見出し画像

公演直前!黒川隼也に聞く、5つの質問【『ヌガー・グラッセが溶けるまで』出演者に1問1答】

2022年3月18日(金) ~ 3月/21日(月祝)にて、けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』を上演します。

今公演は、脚本・演出 越智良知の「劇団うつろろ」 × 知久貴大・根間健太郎 俳優2人の「演劇ユニットけんちくし」が初のタッグ!愛や羨望、成功と絶望、さまざまな感情が入り混じる生々しい人間ドラマを、魅力的な俳優陣とともに描きます。

公演が直近に迫るなか、特別企画として出演者の1問1答をお届け。今回は元国民的歌手・足立結憂の夫「斉藤裕次」を演じる黒川隼也さんに、5つの質問に答えてもらいました!

けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』【2022/3/18(金) ~ 3/21(月祝) @遊空間がざびぃ】
12月8日未明、足立結憂が殺されたーー。30年ぶりの記録的な大雪に埋もれる、幻想的な旅館の佇まいとともに、衝撃的なニュースが日本中に報じられた。

15歳でデビューを飾り、国民的なアーティストとして愛されていた足立結憂は、7年前、突如として表舞台から姿を消した。いまだその楽曲の数々は、色褪せず、多くの人の心に勇気を与えている。

犯人は都内の派遣事務として働く、小林瞳。彼女の口から、少しずつ真相が語られはじめる。

「私が信じるのは、足立結憂。そしてあの曲『ヌガー・グラッセが溶けるまで』ーー」 

→→公演のご予約はこちらから
→→公式サイトは
こちらから

①まずは自己紹介をお願いします!(ぜひ芝居との関わりや、これまでの経歴などお答えください!)

芝居を始めたきっかけなんて忘れたと思ってたけど、改めて考えてみると、多分はじまりは、小学生の頃。

学芸会で桃太郎のお婆ちゃん(だいぶアレンジの入った鬼退治に一緒に行くクレイジーな)役をやったんですよね。それがけっこうウケて、子ども心に「舞台に立つっておもしろい!」と思ったんですよね。

その後、陸上とか野球とか暫く運動系なことをして遠ざかっていたんですが、大学でカナダへホームステイしたとき、「いま本当に自分がしたいことは何だろう?」と考えて。そしたら、その桃太郎のお婆ちゃんがホヮンホヮンホヮンと出てきたんですよね。「わしじゃろ」って(笑)。で、そう言うならと。芝居やってみるか、となりました。

そこからもう10年くらい続けられてるから、やっぱり本当にやりたいことだったんだなって思います。

②芝居をやっていて、今までで一番心に残っている瞬間は?!

相方と社会人劇団(劇団SUBUTA!)を立ち上げて、1回目を成功させたときです。

役者しかやったことがなかったので、演出、音響、照明、舞台面、スケジューリング、全て手探り。何も知らない素人が何やってるの、という目や声もありましたが、やりたいという熱で押し通りました。

意外と反響もよく、いまでも強く覚えてるのは、その公演の打ち上げが終わった後のこと。川崎駅で今回も共演する知久貴大が涙しながら、「お前とやれてよかった」って言ってくれたんですよね。その言葉を聞いて、ああ、間違ってなかったと思いました。

その時から付き合いの始まった人たちは、今回も一緒に公演をする根間くんや越智くんも含めて、本当に宝だなと思っています。

③今回はファンの集う、元国民的歌手が女将として働く「老舗旅館 あだちや」が舞台になります。それにちなみ、好きな場所 or 思い出の場所を教えてください!

浅草です。神社仏閣など伝統的な雰囲気もあり、人情のある街、大衆演芸を肌で感じられる場所だから。

神谷バーで彼女と電気ブラン飲んでたら、陽気なおじいさんに「あんたいい男だね~、お嬢さん離しちゃいけないよ」と絡まれたこともありました(笑)。が、おじいさんの言う通り、離されることなく、浅草で結婚式を挙げました。

④今回は「斉藤裕次」を演じます。この役の「推し」ポイントはなんでしょう?!

演じるときに、役とフラットな時の自分との振れ幅を意識して役作りしているのですが、今回演じる斎藤は、その振れ幅が小さい。

フラットな時の自分に近いということなのですが、その小さな振れ幅の中で、自分なりの色を出していこうと思っています。

あとは登場人物に癖のある人が多いので、斎藤がこの話の中での良心でありたいなと思って立っています(笑)。

⑤最後に、読んでいただいている方へメッセージをお願いします!

ここ最近活動できておらず、芝居人としては死にかけの状態でしたが、そんなゾンビに声をかけてくれた主宰の3人には感謝しております。

個人的には久しぶりの役者。初心を思い出して楽しみながら稽古に臨んでいます。

コロナ禍でも出来る限り多くの人に見ていただきたいと思ってますので、3月は是非「あだちや」へお越しください。

けんちくしとうつろろの合同公演『ヌガー・グラッセが溶けるまで』【2022/3/18(金) ~ 3/21(月祝) @遊空間がざびぃ】
12月8日未明、足立結憂が殺されたーー。30年ぶりの記録的な大雪に埋もれる、幻想的な旅館の佇まいとともに、衝撃的なニュースが日本中に報じられた。

15歳でデビューを飾り、国民的なアーティストとして愛されていた足立結憂は、7年前、突如として表舞台から姿を消した。いまだその楽曲の数々は、色褪せず、多くの人の心に勇気を与えている。

犯人は都内の派遣事務として働く、小林瞳。彼女の口から、少しずつ真相が語られはじめる。

「私が信じるのは、足立結憂。そしてあの曲『ヌガー・グラッセが溶けるまで』ーー」 

→→公演のご予約はこちらから
→→公式サイトは
こちらから

いいなと思ったら応援しよう!