![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/99893539/rectangle_large_type_2_bfca59b6be4955555506fcd72f39d0de.jpeg?width=1200)
写真、始めました。
![](https://assets.st-note.com/img/1678403390825-3FyOqXpoIu.jpg?width=1200)
こういう月のアップは簡単に撮れるのですが
流石にそればかりだと
ありきたりになって来たので
![](https://assets.st-note.com/img/1678403842854-NZhCGRTRaS.jpg?width=1200)
月の模様まで撮れるか?
って感じで
少しだけ趣向を変えて撮ってみました。
普通にこのサイズで撮っても「光の球」にしかならないので、模様までは写せないんですよね…^^;
そこをどうにか撮れないものかとネットで調べてどうにか撮れました。
撮り方はネットで調べればいくらでも出てきますが、ここではP950を使って僕が撮った時のカメラの設定を残しておきます。
Nikon Coolpix P950での設定です。
M-mode
f/8
1/320秒
ISO 100
200mm(35mm換算)
写真はRAWデータから現像したものなので、同じ設定で撮っても同じように撮れるとは限りませんのでご了承ください。
それはそうと、これまでは月や太陽の撮影にしか使用してこなかったP950。
流石に勿体無いなと思い始め、最近は他にも色々と撮り始めました。
そうしたらフルサイズのカメラが欲しくなって来て、まだP950も使いこなせていないのに、今度新発売になるCanonの「EOS R8」を予約してしまいました。
4月下旬発売予定ということで、楽しみ過ぎて1日1日の流れる時間がとても長く感じる(笑)
まだ1ヶ月以上もありやがる!!\(^o^)/
それまでに写真を撮るスキルも磨いておかねばなーと。
![](https://assets.st-note.com/img/1678406733827-09iAC5ZmeF.jpg?width=1200)