ベンチプレス絶対100kg達成コース
みなさん、こんにちは。
うつベンチです。
この記事では
ベンチプレス絶対100kg達成コース
のご紹介を致します。
初めに概要をお話しして、その後にコースの詳細をご説明します。
コースのコンセプト
このコースのコンセプトは
・1年でベンチプレス100kg達成
・達成できなければ、全額返金
・または上がるまで無料で延長
です。
1年で100kgが達成できなかったら全額返金か上がるまで無料で延長というところで、成果にコミットするコンセプトとなっています。
さらに上位のコンセプトとして
自己完結型トレーニングの習得
を掲げています。
自己完結型トレーニングとは自分でベンチプレスのメニュー作成、フォームチェック、これらの修正ができ、自分一人で継続的に重量を伸ばせる状態のことを指します。
加えて、うつベンチ支援の「牛丼コース」「焼肉弁当コース」「ステーキ」「プロテインコース」のお返しも受け取ることができます。
具体的には
・僕の練習メニュー及び考察の公開(定期的にVimeoにて公開)
・メンバー限定動画(不定期でVimeoにて公開)
・メニュー作成、フォームチェックの優先返信
現状、ご提供させて頂いている全てのサービスを含んだコースとなっております。
全体的な流れ
簡易的なコースの流れを上記の図でご説明します。
僕から練習毎にメニュー作成、フォームチェック、宿題を出しますので、練習結果とともにフィードバックを頂きます。
この内容には週間報告や月間報告を含みます。
その内容に関して必要なデータを抽出・分析を行って月毎にご提示します。
このサイクルで継続的な重量アップを目指します。
詳細は後述いたします。
参加条件
参加条件は
・コース参加お申し込み時点でのベンチプレスの1RMが80kg以上(80kg以下であっても返金保証なしであれば参加可能です)
・週に3回以上の練習頻度が確保できる
・撮影環境が確保できる
・減量の予定がない(減量の予定があっても返金保証なしであれば参加可能です)
・体重が70kg以上(体重が70kg未満でも返金保証なしであれば参加可能です)
最後に
絶対に100kg上げるという熱意
です。
これは必須ですね。
上記の参加条件を満たしている方がご参加頂けます。
料金
料金は
5,000円/月(モニター価格)
です。
先着10名様とさせて頂きます。
サクッと説明するとベンチプレス100kgを達成するのに月5,000円払えるのかどうか?という話になります。
100kg上がったら終了、または返金保証なしで期間中は同じ内容のサービスを継続可能です。
もちろん、僕も仕事をしないと家族を守れませんから無料でとはいかないんですが、続けやすい料金でご提供させて頂きたいと思っています。
月5,000円は高い?
月5,000円という料金に関してはモニター料金として始めさせて頂きます。
この価格が高いかどうかは個人の価値観、僕への信頼度、ベンチプレスにどれだけお金をかけられるかによるとは思いますが、以下のサービスと比較してみて下さい。
・ベンチプレスのパーソナルトレーニングの相場は対面1回で10,000~20,000円ほど(月4回なら40,000円〜80,000円)
・一般的なパーソナルトレーニングは1回10,000円〜20,000円の10回〜20回の回数券(100,000円〜200,000円)
・プロテインパウダー2kgで5,000円
・EAA750gで6,000円
これらの価格と以下でご説明するコース、簡単な内容としては
・メニュー作成無制限
・フォームチェック無制限
・月毎の分析をフィードバック(統計分析、今後の課題、進捗等)
・1年で100kg上がらなかったら全額返金か上がるまで同様のサービスが受けられる
上記のコース内容を比較して頂ければと思います。
ご存知の方も多いと思いますが、僕は児玉選手(ベンチプレス21回世界チャンピオン)のメニュー作成、フォームチェックに月10,000円以上かけていますし、有料教材も購入しています。
元世界チャンピオン、NoLimitsオーナーの三土手大介さん有料教材にもかなりの額を投資してきています。
ですので、そもそもベンチプレスのためにお金を払うことにあまり抵抗がないのですが、それを差し引いても5,000円は高くない金額だと思っています。
とはいえ、安くもない金額だと思いますので、ここから先のコース説明をご覧頂きご納得の上
絶対に100kgを挙げたい!!!
という強い思いのある方のご参加をお待ちしております。
コースを作った理由
ここからは、このコースの詳細を説明させて頂きます。
このコースを作った理由は僕の原体験にあります。
誰しも停滞は経験するものだとは思いますが、僕の場合は80kgを少し超えたところで一度停滞しました。
この時に
今まで伸びていたのに、なんで急に伸びなくなったんだろう?
と色々考えました。
その時は色々な失敗を経て、セットの組み方を変えたことで100kgを達成したのですが、今振り返ってみると80kgから伸びない原因は以下のようなものがあったと思っています。
80kgから伸びない原因
正しい伸ばし方の学習環境が少ない
まず初めに思いつくのは
正しい伸ばし方の学習環境が少ない
ということです。
僕自身も含め多くの方は独学でベンチプレスを学習しているのではないでしょうか。
Youtubeなどを使って情報収集をしている方がほとんどだと思いますが、Youtubeなどの動画媒体は情報が一方通行で断片的です。
発信者としては一生懸命分かりやすく伝えているつもりではありますが、やはり限界があります。
プログラムに関しては公開されている有名なプログラムや売り切り型のプログラムもありますが、これらは個別性が低いので、特定の週、特定の重量帯で詰まってしまうと、そこから先に進むのが難しくなってしまいます。
これでは結果が出ないのは当然です。
パーソナルトレーニングについて
ではパーソナルトレーニングに関してはどうでしょうか?
パーソナルトレーニングは超一流のベンチプレッサーから直接指導を受けることができる貴重な機会です。
これを利用することでベンチプレスが強くなるのは言うまでもありません。
しかし、これはお金が無制限に使える状況なら、という前提条件付きです。
僕が受けたいと思った方のパーソナルトレーニングは
1回20,000円以上
正直言って、僕にとっては超高額でした。
月に1回通えるかどうか・・・という金額です。
数回受けただけで効果が出るとは思っていないので、継続的に通うことを考えると
情報量に対して値段が高価
というのが、その時の僕の結論でした。
月1回通うだけでも年間24万円です。
もう少し言うと
効果が出るか分からない・・・
というのも不安要素の一つでした。
これだけの高額を払って重量が伸びなかったら嫌だな・・・という感情が頭をよぎりました。
そういった要因が重なって、結局パーソナルトレーニングを受けるということは選択肢からなくなり、さらに学習環境がなくなっていくという状態になっていきました。
なぜ僕は伸びたのか
僕の場合は急激に重量が伸びたきっかけがありました。
これは80kgから100kgへの過程ではなく、110kgから1年で150kgまで伸びた時のことです。
それはベンチプレス世界チャンピオンの児玉選手のオンライン指導を受けたことです。
児玉さんのオンライン指導は以下のような特徴があります。
・個別性の高いメニュー作成
・個別性の高いフォームチェック
これらのご指導を比較的続けやすい金額(僕の場合は月15,000円ぐらい)でご提供されています。
児玉さんにご指導を頂き始めて1ヶ月ほどで10kg近く重量が伸びました。
個別性の高いトレーニングメニューやフォームチェックの重要性をここで学ばせて頂きました。
この時にご指導頂いた内容を自分なりにまとめて
伸びる方法を体系化
した結果、考えついたのが、今回のコースのコンセプトでもある
自己完結型トレーニング理論
です。
僕がベンチプレスの重量を伸ばしてきた経緯
ここからは少し僕自身がどのようにベンチプレスの重量を伸ばしてきたのかをお話しさせて下さい。
110kg以降のMAX更新はYoutubeに記録としても残っています。
以下が僕のベンチプレス経歴です。
・2021年6月 MAX60kgでベンチ開始(体重70kg前後)
・2021年12月 MAX100kg(体重70kg前後)
(2022年1月〜4月 うつで練習できず、固形物が摂取できず体重は50kg代に)
・2022年5月 MAX60kgから再スタート
・2022年11月 MAX110kg(体重80kg前後)
・2023年2月 MAX120kg(体重80kg前後)
・2023年10月 MAX140kg(体重83kg前後)
・2023年11月 MAX150kg(体重85kg前後)
このうち
MAX110kg→127.5kgまでは指導あり
MAX127.5kg→150kgまでは指導なし
で重量を伸ばしてきました。
110kg→150kgまでの期間は1年です。
もちろんまだまだこれからなのは自覚していますが、ご指導頂いていない期間でも一定の成果があったのではないかと思います。
継続的に成長する方法
この時に強く意識していたことは、与えられた情報を元にどうやって自分自身で重量を伸ばしていくのか?ということです。
ベンチプレスで重量を伸ばすということは、突き詰めると自分自身で考え、改善していくしかありません。
教えてもらうのは一瞬ですし、それ以外の時間は自分自身で練習する必要があります。
パーソナルで教えてもらえるのはあくまで「情報」で、情報は道具でしかありません。
この道具をどうやって使うのかは自分次第です。
なので、与えてもらった情報を元に自分自身で重量が伸びる方法、体の使い方やセットの組み方、コンディショニングに落とし込んでいくのかを考えていかなければいけません。
それが自己完結型トレーニングです。
つまり、継続的な成長というのはメニュー作成やフォームチェック、ベンチプレスの基本などの情報に加えて、自分自身で考え改善していく方法、つまり自己完結型トレーニング理論が組み合わさることで達成することができます。
僕自身が1年間で110kgから150kgまで重量を伸ばすことができて、この考えに至った時に一つ思うところがありました。
もしかして、これは・・・
他の人にも横転(ヨコテン)できるのでは?
と思ったんですよね。
オウテンじゃないですよ、ヨコテンです。横展開ね。
僕がある程度の重量に至るまでに辿ったメニューの組み方、フォームの組み方や修正方法、全体的な改善の方法、つまり自己完結型トレーニングを他の人に伝えることで、自分以外でも同じようにベンチプレスの重量を伸ばすことができるのではないか、と考えたんですね。
他の人に横転した結果
こういった経緯でうつベンチLine公式アカウントでメニュー作成とフォームチェックを始めました。
この記事を書いている時点で400名以上の方にご登録頂き、200名以上の方のメニュー作成を実施してきました。
その中で3ヶ月以上メニュー作成を続けて頂いた方の結果を以下に示します。・
・MAX更新率93.6%
・月平均2.09kgの重量アップ
これらを統計分析で算出しました。
こちらはYoutubeでも報告しているので、よろしければご確認下さい。
全体的な実績のまとめ以外にも個々の実績もYoutubeで公開しています。
ここでは深く触れませんが、よろしければご覧下さい。
ちなみに現段階での重量帯の実績は
MAXが55kgの方からMAX217.5kgの方まで重量を伸ばして頂いた実績があります。
この辺はYoutube、X、インスタで公開しているのでよろしければご覧ください。
この結果を導くために約1年かかりましたが、僕が自分自身のベンチプレスの重量を伸ばしてきたのと同様に、他の人に同じやり方をしても効果があることが確認できました。
つまりこの手法に再現性があったということですね。
ここで、このコースの最終目標と参加条件を思い出して頂きたいのですが、
・参加条件:MAXが80kg以上
・最終目標:100kg達成
です。
僕がお伝えする方法では月平均で2.09kg伸ばすことができるので、年換算すると約24kgとなります。
80kgから100kgまで重量を絶対に伸ばす
というコースの設定根拠はここにあります。
残念な事実
とはいえ、これは期待できる数値でしかありません。
3ヶ月以上メニュー作成させて頂いた方の中には月平均で4kg以上伸びた方もいらっしゃますが、逆に月平均で0.0kgもいらっしゃいます(標準偏差があるということです)。
ここには個人差があり
伸びない人もいた
ということです。
僕としては伸びなかった人にも重量を伸ばして欲しいので、この個人差というところについて色々と考えました。
個人差という言葉には色々な意味を含みます。
例えば・・・
・体重や骨格
・年齢
・才能・センス
これらはもちろんあると思います。
ですが、僕が一番大きいと思っている個人差は
考え方
です。
これは「やる気」や「モチベーション」の話ではありません。
僕の思う考え方というのは
自分自身で改善していく方法
です。
この考え方=自分自身で改善していく方法というのが、同じメニューの組み方、同じフォームチェックの仕方をしていく中で「成果が出る人」と「成果が出ない人」が出る理由だと考えています。
こういった「成果が出る人」と「成果が出ない人」という差を出さないために
自己完結型トレーニングの考え方を多くの人に伝え
100kgという大台を達成してもらおうと思ったのが、本コースを作った理由です。
本コースの真の目的
ここからが本コースの真の目的です。
もちろん最終目標は100kgを挙げることですが、100kg挙げたっきりになっては勿体無いです。
できることなら120kg、140kg、150kgと重量を伸ばしていきたいと思います。
そこで重要になってくるのが、本コースの一番大きいコンセプト
自己完結型トレーニング理論
です。
先にもご説明した通り、自己完結型トレーニングとはメニュー作成やフォームチェックと共に継続的に成長していくために必要な要素です。
ここで言う自己完結型トレーニング理論は
・自分でメニュー作成ができる
・自分でフォームチェックができる
・自分で修正、改善ができる
状態を指します。
釣りで例えてご説明します。
お腹が空いている時に魚を与えてくれたら、魚を食べることができるので嬉しいと思います。
ちょっと美味しくなさそうな魚ですが・・・
食べられないよりはいいでしょう。
ですが、そもそも魚をくれる人がいなくなったら、当たり前ですが魚を食べることはできません。
これと同じようにベンチプレスの技術を教われば、重量が伸びるかもしれません。
ですが、ベンチプレスにおいては挙上重量が上がっていくと必要なスキルも変わってくるので、状況の変化に応じて教えてもらい続けないと重量を伸ばすことが難しくなります。
つまり魚を与える、この場合で言うとベンチプレスの技術だけを教えるということは、その人に依存せざるを得なくなり、状況が変化して技術を教えてもらえなくなるとベンチプレスの重量を伸ばす術がなくなってしまいます。
技術を教えるというのは一見すると非常に良い行いのように見えますが、その先も継続的に教わり続けないといけないという欠点もあります。
実はビジネスとしては顧客に依存される方が継続的に売り上げを上げる上では良いです。
ですので、根っこのところを伝えきっていない、もしくはそのようなサービスにしていないケースが非常に多いように感じます。
何が言いたいのかというと
指示されたことをやっているうちは伸びない
ということです。
自分で考えて改善していく力が必要
ということです。
本コースでは自分で考えて改善していく力=自己完結型トレーニング力の養成に最も力を入れています。
具体的にはセルフフォームチェックや宿題の提出、ベンチプレスの数値の管理、捉え方の勉強、マインドブロックの外し方などを月毎に実施します。
これは全て僕自身が通ってきた道で、この理論を頼りに重量を伸ばしてきたと言っても過言ではありません。
こういった考え方を身につけて重量を伸ばしていくための力を本コースでは養っていきます。
無料のメニュー作成、フォームチェックとは何が違うのか?
ここまでご覧頂いた中で
無料のメニュー作成とフォームチェックとは何が違うの?
と思った方もいらっしゃると思います。
以下に無料のメニュー作成、フォームチェックと本コースの違いを示します。
無料と本コースの違い① 自己完結型トレーニング理論の有無
無料でもメニュー作成とフォームチェックは行いますが、本コースの要である自己完結型トレーニング理論のカリキュラムは含まれていません。
無料と本コースの違い② 毎回のメニュー作成とフォームチェック
無料でも毎回のメニュー作成とフォームチェックを実施していますが、今後縮小予定です(手が回らなくなってきているので)。
無料ではまとまったメニューのご提示と詰まった時の相談、ポイントでのフォームチェックのみに移行していきます。
本コースでは毎回のメニュー作成とフォームチェックを実施します。
無料と本コースの違い③ 返信のスピード
返信の優先順位は
本コース>プロテインコース = ステーキコース=焼肉弁当コース=牛丼コース>無料コース
となっています。
本コースは僕が返信できるタイミングの中で一番先にご返信致します。
無料では利用者状況によってお待ち頂くことがあります。
(2024/7/25追記:現在はメニュー作成及びフォームチェック、ご相談は10/8/5プログラムのサイクル毎または1ヶ月ごととさせて頂いております。)
具体的な提供内容
メニュー作成
メインプログラムは10/8/5プログラムを使用します。
伸び具合に応じてスポットでその他のプログラムやセットの組み方を取り入れていき、個別の伸び方にカスタマイズします。
例えば、10レップMAX、8レップMAX、5レップMAXから推定1RMを算出し、一番弱いレップ帯に注力するなどの方法を取ります。
練習毎にメニューをご提示し、練習が終了したら練習結果をご報告頂きます。
メニューは練習頻度週3回〜6回に応じて適時修正します。
スケジュールの変更があった場合もその週のトータルの練習量をコントロールしながらメニュー作成を行います。
メニュー作成の回数に制限はありません。
【メニュー例:週3回】
アップ 20kg(好きなだけ), 60, 80kg×1
トップ 90kg×1
セット 65kg×10×5
10/8/5プログラムについてご不明な場合はこちらの動画か記事をご覧下さい。
フォームチェック
僕が作成したフォームチェックリストに基づいて、毎回のフォームチェックで改善した方が良いところをお伝えします。
一度に修正点を全てお伝えするのではなく、1つずつお伝えして、初めの6ヶ月で修正点を絞っていきます。
後半6ヶ月は僕が使っているフォームチェックリストをお渡しするので、それに基づいてセルフチェックを行って頂き、評価結果を僕にご報告頂きます。
僕はセルフフォームチェックの妥当性を評価しフィードバックします。
これによって客観的なフォームチェック、主観的なフォームチェックを行うことができ、フォームの精度が上がっていきます。
初めからフォームチェックリストを公開しない理由としては、項目数が多く全てを一度に改善しようとすることを避けるためです。
一度にたくさんのことを同時進行で修正することは非常に難しいので、ある程度課題が絞れてからご自身でフォームチェックができるように訓練していきます。
フォームチェックは気になることをいくらでもご質問頂けます。
回数に制限はありません。
自己完結型トレーニング理論
メニュー作成、フォームチェックを行う中で、徐々にご自身でメニュー作成、フォームチェックを行えるように権限を委譲していきます。
メニューの内容やフォームチェックの妥当性を僕の方で確認させて頂きます。
これは最後の3ヶ月で実施します。
それまでの間に既存の動画素材や追加動画でベンチプレスの基本的な知識を学習して頂きます。
知識+考え方+メニューの組み方+フォームチェックのやり方を実践も含めて回していくことで、ご自身で全ての工程を行うことができるようになります。
結果の分析
頂いた情報は月毎にレポートをご提出します。
このレポートには現状の進捗情報、進捗のグラフ、今後の方針などを含みます。
データがある程度溜まってきたら、ChatGPT-4oを用いた統計分析を行い、重量増加要因の絞り込みを行い、より精度の高いメニュー作成やフォームチェックを行えるように改善していきます。
コース中断および再開
・コースを中断可(ケガ等)
・コースを実施した合計期間が1年 になるまで継続可
中途解約について
・自己都合の解約は返金不可
全額返金制について
全額返金制
・1年間で100kgを達成できなかったら全額返金
無料継続
・1年間で100kgを達成できなかった場合で返金を希望しない場合、100kgが上がるまで無料で継続可能
全額返金・無料継続の条件
・1年間で100kgが上がらない
・うつベンチの都合でコースを中断、終了した場合
・上記のどちらかを満たし、かつ返金または継続を希望した場合
返金不可
・コース受講者様のご都合でコースを中断、終了する場合
・コース受講者様のご都合で減量を行う場合(受講は可能)
・体重が3ヶ月以上70kgを下回る場合(受講は可能)
免責事項
1. トレーニングプログラムの利用について
本プログラムは、個人の体力および健康状態に応じて個別に設計されていますが、利用者自身の責任において実施してください。プログラム実施中に生じた怪我や健康問題について、一切の責任を負いかねます。
2. 医師の診断と相談
トレーニングを開始する前に、必ず医師の診断を受け、健康状態を確認してください。 特に、既往症や現在治療中の疾患がある場合、または特別な健康上の懸念がある場合は、医師に相談の上、プログラムを開始してください。
3. プログラムの適用
本プログラムは、一般的なフィットネスおよびトレーニングの指針として提供されるも のであり、特定の医療行為を提供するものではありません。利用者は自己責任においてトレーニングを行うことを了承します。
4. リスクの受け入れ
利用者は、トレーニングに伴うリスク(筋肉痛、捻挫、骨折、その他の怪我)を理解し、これを受け入れるものとします。
また、プログラムの誤った実施による結果について、一切の責任を負いかねます。
5. 変更および中止
体調の変化や不快感を感じた場合は、直ちにトレーニングを中止し、必要に応じて医師に相談してください。トレーニングプログラムの継続が適切でないと判断した場合、プログラムの変更または中止を推奨することがあります。
6. 個人情報の保護
- 利用者の個人情報は、適切に管理されます。
同意確認
上記の免責事項を理解し、同意した上でトレーニングプログラムに参加することを了承することで、トレーニングプログラムを開始します。
申し込み手順
お申し込みはCampFireコミュニティからお願いします。
リンク:CampFireコミュニティ【うつベンチ|ベンチプレスを全ての人に】
5,000円/月の絶対100kg達成コースを選択。
外部アカウントまたはメールアドレスで新規登録。
絶対100kg達成コース 5,000円/月以上を選択。
支払い方法の選択、簡単なプロフィールを入力。
確認画面へを選択。確認後、完了を選択。
コース名と登録アドレスをうつベンチLine公式アカウントにご連絡頂き、コースの開始です!
リンク:
最後に
最後にお伝えしたいことがあります。
個人的なことですが、僕はうつ病と強迫性障害と診断された時に「何か変えなければ」と思ってベンチプレスを始めました。
初めてのベンチプレスは60kg1発で、もっと言うと最初の最初は片方10kgのダンベルで10回が限界だったので、ベンチの1RM換算だと40kgぐらいだったと思います。
そこから病気が悪化して1年の休職を経て会社をクビになり、色々なものを失いました。
収入も無くなったし、キャリアもプライドも社会との繋がりも一切無くなりました。
ベンチプレスの重量が伸びていくことだけが唯一人生の成長領域でした。
ベンチプレスだけでも残っていることが、冗談抜きで本当に救いでした。
ベンチプレスだけを頑張る時期があって、重量が伸びて、Youtubeを始めて、色々な人との繋がりを再び得ることができました。
大袈裟ではなく、ベンチプレスを頑張ったことで本当に人生が変わったと思っています。
その一つのきっかけになったのが100kgという重量を突破した時です。
ベンチプレス100kgという一つの大きな目標を達成することで、あなたの人生が変わることを願ってこのコースを作りました。
100kgに向けて本気で取り組みたい方のご参加をお待ちしております。
一緒に頑張りましょう!!
うつベンチ