![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83130571/rectangle_large_type_2_558775b8413288e661d95786d4c18c09.jpg?width=1200)
【本文無料】ギラティナデッキは新たなTier1になり得るのか?【デッキコード有】
はじめに
発売前からギラティナを考察して複数のデッキタイプを試してみた結果を共有します。
ギラティナデッキを使おうと思っている方の助けになれば幸いです。
ギラティナデッキは新たなTier1デッキになり得るのか?
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83391323/picture_pc_118ba199e42166ef1aa79e87dfc3518f.png?width=1200)
ギラティナデッキは扱えるアタッカーが豊富で、相手に合わせて柔軟に立ち回ることが出来るデッキです。
パルキア程の再現性はなく、ミュウ程の回転力は無いものの、その火力と柔軟性によって今後Tier1になる可能性は充分にあると思います。
ただ、エネルギーをロストしなければ攻撃出来ないので攻撃出来る回数が決まっており、事前にどのデッキのどのポケモンに対してどの技を使って勝つかをしっかりシュミレーションしておかないと勝てないデッキだと思います。
癖はありますが強いデッキなのでぜひ使ってみてください!
デッキレシピ
環境デッキに対してどうサイドを取っていくかを意識して採用枚数を決め、デッキを組みました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83130583/picture_pc_56a111e74f40757ee96f9ea542271709.png?width=1200)
採用カード詳細
カード名 採用枚数
①採用理由
② 想定している使い方/覚えておきたいポイント
③採用枚数の理由
ポケモン
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83262540/picture_pc_a6b695537b38a02ad6462134b5329c12.png?width=1200)
ギラティナVstar-V 3-3
・ロストインパクトでVstarがワンパンできるため
・使用はスターレクイエム、ロストインパクトの2回
・キュワワーでロスト出来るように使う回数+1
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83262573/picture_pc_150615be2e4f54aef43ab1732ad6ed5b.png?width=1200)
キュワワー 4
・ロストゾーンを稼ぎつつ手札を補充するため
・風船を持たせておくと毎ターンロストゾーン+1枚
・スタートしたいポケモンなので4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83262624/picture_pc_f2434264a85a8d3c0eb092b11bc6adff.png?width=1200)
ウッウ 2
・エネ無しで技が撃てるため
・ギラティナがしないときに攻撃する
・スタートしても強いので2枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83262625/picture_pc_6cc0dd47175824be516acf24281a7db7.png?width=1200)
ヤミラミ 1
・サイド複数取りやベンチのポケモンを倒せるため
・メッソン2匹を同時に気絶させたい
・活躍が終盤なので1枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83262658/picture_pc_fe121fc4b72bafcf55f1ee8efff81c48.png?width=1200)
カビゴン 1
・裏工作インテレオンを一方的に倒せるため
・クロバットVやミュウVを倒せる
・裏のギラティナVが倒されたらネジキでギラティナVに変換する
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289381/picture_pc_f2ba5bb581b35f48012aabe4eca2bc50.png?width=1200)
ネオラントV 1
・ボール系のカードをサポートに変換するため
・アクロマがないと動けない場合以外は取られてもいい場面で出す
・スタートしたくない&使用するのは1回なので1枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289333/picture_pc_e2d6903c0e4f3917a167dcd94080b49b.png?width=1200)
かがやくゲッコウガ1
・手札に溜まったエネルギーをドローに変換するため
・エネをトラッシュして釣り竿で戻しやすくする
・ロスト対面で先攻の場合、ウッウで倒されない壁としてバトル場に出す
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289389/picture_pc_0495c41daefc2f5e9db14215a946154f.png?width=1200)
マナフィ 1
・月光手裏剣とアクアバレットを防ぐため
・スターポータル使用後は回収ネットで回収する(余裕があれば)
・パルキア対面以外ではあまり使わないので1枚
グッズ
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302486/picture_pc_1fe1833ca31e181915cfcd10b27d1cb4.png?width=1200)
クイックボール 4
・試合を通して安定性を確保するため
・好きなポケモンをサーチする
・試合を通して使えないことがないので4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302490/picture_pc_d192d859fa0990f9304ef5a842b3af08.png?width=1200)
ハイパーボール 2
・クイックボールの5,6枚目として使うため
・ギラティナVをコストにギラティナVstarをサーチして即ネジキ
・手札コストが重いので2枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302500/picture_pc_41b6db36f4fd9fdf9faf29062e03a6f2.png?width=1200)
ヒスイのヘビーボール 2
・サイドに埋まったポケモンを救出するため
・埋まっていなくともサイドを確認するとカードをロストしやすい
・ロストすることも考えて2枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289432/picture_pc_378c2f914c3451823084bdcb8e151817.png?width=1200)
ミラージュゲート 4
・ギラティナのエネルギーを加速するため
・釣り竿と同時に使うと確実にエネ加速できる
・カビゴンに1回+ギラティナに2回+ロスト1枚で4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302670/picture_pc_e316687ff46aabb64998f49785517c85.png?width=1200)
回収ネット 4
・1回しか使えない特性を使いまわすため
・本当のテキストは「ロストゾーン+1し、ポケモンを入れ替える」
・序盤、中盤、終盤隙が無いので4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302687/picture_pc_65fb4ac0af38e356dd08a57b46ce32e3.png?width=1200)
ポケモン入れ替え 2
・癖がなく使いやすい入れ替え札なため
・風船付きのキュワワーに入れ替えてロスト+1
・枠の都合で2枚(本当は3枚欲しい)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302749/picture_pc_733e5d3c373eec52f0b76e896f29616b.png?width=1200)
ふうせん 2
・キュワワーにつけて入れ替えを節約するため
・回収ネットを使うかもしれないキュワワーに安易につけない
・キュワワーに1枚+ロストする1枚で2枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302760/picture_pc_aa9b79d434f2e8c2a5f398ea7c8cbc5e.png?width=1200)
ふつうのつりざお 2
・トラッシュのポケモンとエネを両方戻せるため
・ミラージュゲートと合わせて使う
・エネの枚数がシビアなので1枚ではなく2枚(ロストしないように!)
サポート
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289451/picture_pc_0f6897962e531926009745d01b7e9186.png?width=1200)
アクロマの実験 4
・ロストゾーンを稼ぎつつ手札を補充するため
・エネをロストしないためにミラージュゲートを使ってから使用する
・序盤に2回+終盤に1回+ロストする1枚で4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83300996/picture_pc_4b8661eaa7e9507f4918368cec3ccbb8.png?width=1200)
ボスの司令 3
・サイドプランを通すため
・ウッウと合わせて裏のメッソンラインを倒す
・試合中に2回+ロストする1枚で3枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289505/picture_pc_0737e2b821b3e8b1bd6f6f9252693699.png?width=1200)
ネジキ 1
・ギラティナVstarを途切れさせないため
・カビゴン、花選びを使ったバトル場のキュワワー、ネオラントVに使う
・終盤に1回しか使わないので1枚
スタジアム
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302769/picture_pc_38be57a03e26a78c8d41354a06b7164a.png?width=1200)
トレーニングコート 1
・エネルギーをコストにしやすくするため
・基本的にかがやくゲッコウガとセットで使用
・スタジアムを張り替えるためのスタジアムなので1枚
エネルギー
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302358/picture_pc_3efba33fb6c381d18bb58c4f1c4ae3ef.png?width=1200)
キャプチャーエネルギー 4
・序盤の安定性を確保する
・サイド落ちを確認する、逃げエネを確保してキュワワーを出す、釣り竿と合わせて即復帰
・手札で余ったらかがやくゲッコウガで変換するので4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83348328/picture_pc_2697d9cb8c06aeeb9363b08a5cea3f52.png?width=1200)
基本超エネルギー 4
基本草エネルギー 4
エネを無闇にトラッシュせず、釣竿やトレコでやりくりすればギリギリ足りる枚数です。
採用候補(試したカード)
カード名
①不採用理由
②想定している使い方/覚えておきたいポイント
③採用枚数
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302938/picture_pc_5d07df6053ade2bd88b92012526a96f2.png?width=1200)
かがやくサーナイト
・ギラティナミラー以外ではほぼ使わない、逃げエネが2
・相手のギラティナのロストインパクト(280)-20=260で耐える
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302805/picture_pc_09cd108c79cfc8ac856b1fae5c491ba2.png?width=1200)
バトルVIPパス
・序盤に複数展開したいカードが少ない(2枚目から使わない)
・初ターンでギラティナVを複数展開する
・採用するなら4枚(中盤にロストが楽になる)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289537/picture_pc_32420e0796fd0daf37eb53f950925db8.png?width=1200)
ロストスイーパー
・手札コストが重く、序盤には使えない
・グッズでロストを増やせる
・採用するなら1~2枚(環境に合わせて)
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302895/picture_pc_5bff4f5d826ed061949251575b1fb7fa.png?width=1200)
あなぬけのひも
・倒したい相手がベンチに下がってしまう
・ガラルマタドガスやエンペルトVをバトル場からどかす、疑似ボスの指令
・入れ替えと合わせて最大4枚
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83302962/picture_pc_220451bda621e188f6e1dcb075d01d0f.png?width=1200)
大きなお守り
・
ギラティナの生存率をあげるカードです。このカードを採用してパルキアやミュウと対戦したところ、このカードのおかげでギラティナが生き残ったというしあいはなかったので採用を見送りました。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83289547/picture_pc_c14ef9c575ebc922ef6e47f20d947b5d.png?width=1200)
メリッサ
・ネジキと使用タイミングが被る
・終盤の捲りや詰めに使う
・終盤にしか使わないので1枚
各デッキのサイドプラン
vsミュウVmax(微有利)
手札干渉の採用が無く、想定した動きが出来るが連続でギラティナVstarが倒されるとキツい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83290969/picture_pc_1a03d741eaf91e2e3246db43dc3dd5a2.png?width=1200)
【サイドプラン】1-3-2
・メロエッタorオドリドリ(1)
・ミュウVmax(3)
・ゲノセクトV or ミュウV(2)
【立ち回り】
・おとぼけスピット(アクロマorボス)
・スターレクイエム(アクロマorネジキ)
・ロストインパクト(ボス)
【覚えておくポイント】
・メロエッタはウッウで倒す
・ミュウVmaxにスターレクイエムを当てる
・カビゴンのどっすんグースカでミュウVを倒せる
・ヤミラミのロストマインでオドリドリ(90)+ミュウVmax(30)と載せるとミュウVmaxをギラティナのロストインパクトで倒せる
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ヤミラミ
・カビゴン
・ネジキ
vsパルキアVstar(微不利)
裏工作インテレオン、雪道ツツジが辛いがベンチを絞れるので採用カード次第で勝てる
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83291034/picture_pc_bd94606a0aa79ce035384f6503d1e605.png?width=1200)
【サイドプラン】1-1-2-2
・メッソン(1)
・インテレオン(1)
・パルキアVstar(2)
・パルキアVstar(2)
【立ち回り】
・おとぼけスピット(ボスorアクロマ)
・どっすんグースカ(アクロマ)
・ロストインパクト(ネジキ)
・スターレクイエム(ボス)
【覚えておくポイント】
・最序盤にウッウでメッソンかジメレオンを倒す
・ウッウを倒しに来た裏工作インテレオンをカビゴンで倒す
・カビゴンを倒しに来たパルキアをギラティナで倒す
・場に残ったカビゴンをネジキでギラティナに変換する
・最終的に使わなくなりそうなポケモンは回収ネットで回収する
・白馬が採用されている場合はスターレクイエムを白馬に当てる
・ツツジを打たれるターンにデッキを圧縮する
・メッソン2匹をヤミラミで倒す
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ウッウ(2枚とも使う)
・カビゴン
・ヤミラミ
・マナフィ
・ネジキ
vsヒスイゾロアークVstar(不利)
場が完成してしまうとギラティナがワンパンされる為キツい
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83291090/picture_pc_e26caf79cf59d32419115a49918531a6.png?width=1200)
【サイドプラン】1-1-2-2
・ディアンシー(1)
・ビーダル(1)
・ヒスイゾロアークVstar(2)
・ヒスイゾロアークVstar(2)
【立ち回り】
・おとぼけスピット(アクロマ)
・おとぼけスピット(ボス)
・ロストインパクト(ネジキ)
・スターレクイエム(アクロマ)
【覚えておくポイント】
・ダメカンが乗ったビーダルをウッウで倒す
・ゲンガーもウッウで倒せる
・倒せない時は無闇に攻撃しない
・トレーニングコートは大口の沼が貼られてから出す
・クロバットをカビゴンで倒す
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ウッウ(2枚とも使う)
・カビゴン
・ネジキ
vs裏工作アルセウス(微有利)
相手からワンパンされることがなく、アルセウスVstarがワンパン出来るためチェレンを使うタイミングが無い。
ただ、手札干渉の採用数が多く一方的に有利ではない。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83303148/picture_pc_b5fc871096e11d506a8569f0f4ed5f5a.png?width=1200)
【サイドプラン】1-1-2-2
・メッソン(1)
・インテレオン(1)
・アルセウスVstar(2)
・アルセウスVstar(2)
【立ち回り】
・おとぼけスピット(アクロマ)
・どっすんグースカ(アクロマ)
・ロストインパクト(ネジキ)
・スターレクイエム(アクロマ)
【覚えておくポイント】
・基本的にパルキア対面とやる事は同じ
・マリィを打たれてもいいように場にかがやくゲッコウガを置く
・お守り付きアルセウスにスターレクイエムを当てる
・お守り付きアルセウスにはロストインパクトを打たない
・ヤミラミでアルセウスに30載せておく
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・カビゴン
・ヤミラミ
・ネジキ
vsレジギガス(不利)
ウッウのおとぼけスピットが110なのでワンパン出来ない。ギラティナで2-2交換を繰り返すことになるが序盤に準備が間に合わないのでキツい。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83303125/picture_pc_fd124ed7c3b1e369a891574043bf9402.png?width=1200)
【サイドプラン】
・レジスチル(1)
・レジスチル(1)
・レジアイス(1)
・レジアイス(1)
・レジギガス(1)
・レジギガス(1)
【立ち回り】
・ひきさく
・ロストインパクト
・ひきさく
・スターレクイエム
・どっすんグースカ
・どっすんグースカ
【覚えておくポイント】
・採用枚数が少ないレジを優先的に狙う(エレキとドラゴは避ける)
・ギラティナVがワンパンされないようにする
・マナフィでエレキのダメージを防ぐ
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ギラティナV
・カビゴン
・マナフィ
・ボスの司令
vsハピナスミルタンク(ほぼ勝てる)
相手に回復する隙がないため有利。
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83303114/picture_pc_c74ccb909f4900424781e5d6b9d0b540.png?width=1200)
【サイドプラン】1-1-2-2
・ミルタンク(1)
・ハピナスV(2)
・かがやくゲッコウガ(1)
・ハピナスV(2)
【立ち回り】
・ひきさくorおとぼけスピット
・ロストインパクト
・ひきさく
・ロストインパクト
【覚えておくポイント】
・ウッウでミルタンクを倒す
・ギラティナVの引き裂くでタフネスミルタンクを倒す
・序盤はウッウがミルタンクのけちらすで倒されないようにベンチを絞る
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ギラティナV
・カビゴン
・マナフィ
・ボスの司令
vsギラティナ(先攻ガン有利)
ウッウでウッウを倒すゲームになるためウッウと釣り竿の枚数が多い方が有利
![](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83303101/picture_pc_60cea11431d1d1e096bf7f095eec8204.png?width=1200)
【サイドプラン】
・キュワワー(1)
・ウッウ(1)
・ギラティナVstar(2)
・ギラティナVstar(2)
【立ち回り】
・おとぼけスピット(アクロマ)
・おとぼけスピット(ボス)
・ロストインパクト(ボス)
・ロストインパクト(ネジキ)
【覚えておくポイント】
・先攻の時はかがやくゲッコウガをバトル場に出して番を終わる(相手のウッウで倒されないように)
・ウッウはウッウで倒す
・ウッウをカビゴンで倒す
・ロストマインで風船付きのキュワワーに20載せるようにする(2枚取りが狙える)
・相手のポケモンが倒せない時はウッウで攻撃しない(先に相手のウッウでサイドを取られてしまうため)
【特に重要なカード(ロストしちゃダメ!)】
・ウッウ(2枚とも使う)
・ヤミラミ
・カビゴン
・かがやくゲッコウガ
・ネジキ
おわりに
この記事の本題は以上になります。
投げ銭方式にしようと思ったのですが、投げ銭して何も無いのは寂しいのでギラティナデッキを試していた時の疑問をコラムとして書きました。
興味のある方は購入してみてください。
おまけ
アメイジングレシラムで良くない?
ここから先は
¥ 100
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?