見出し画像

(うとQ世話しお知らせ 12/14「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 117「合うも会話、合わぬも会話」発売)

2022/11/24
(うとQ世話しお知らせ 12/14「原稿用紙3枚以内掌編小説シリーズ 117「合うも会話、合わぬも会話」発売)
●案内文(本文、序からの引用) 
「芭蕉の俳句が手本。このコンセプトを活かし、今少しガイド的な言葉添えをした新しい表現形式が出来ないものか?」
で、今回からその訓練がてらに掌編小説を原稿箋3枚以内で書き表すトライアルを始める事に致しました。

●2022/11/24本日のオマケ記事
本書はその㊿+㊿+⑰でございます。

2022/11/24-2
(オマケの英語教室 UFO guy)
「タコ助」を英語で何と言うか?
これは自分レベルの英語では超ド級に難しいです。
「バカ」について知っている単語と言えばfool on the hillのfool.
April foolのfool.
他にはidiot、とかstupidくらいです。
「蛸」はoctopus
「ハチャメチャ」はcrazyとかmad自作的にはbroken orchestraが面白いかな?と。
基。
では、そもそも「タコ助」のニュアンスはなんなのか?ですが、これまた自作的にはUFO Guyてぇなところでしょうか。Like a Unconfirmed Flying Object Guy或いはUnconfirmed Flying object likely Guyとか。
で、だんだん面倒くさくなってきたので、此処は端折って簡単に
UFO guy又は頭文字を取ってUFOG詰り霧に包まれたような確認困難野郎位にしておきます。
「今日も今日とていい加減」
おそまつ。
Today also easy going also..
Sorry everybody, everybody sorry.
Thank you.

アマゾンの電子書籍Kindle本、うときゅういっきコーナー取扱
 「うときゅういっき」で検索
●発売日:12/14
●無料購読期間:2022/12/16~12/20
●定価:99円

いいなと思ったら応援しよう!

うとQ
よろしければサポートをお願い申し上げます。戴いたサポートは自分が書く上での活動費として使わせていただきます。