#42 ゴール側の自分に引っ越そう!
【コーチングを学びだして42日目】
最近、考えが変わった!!
コーチングを学びだしてから今までは、
エフィカシーやゴールなどの定義や
どうやってコーチングをしていこうかなど
知識やスキルをまず身に付けようとしていた。
その考え方が今は少し変わった(^^)/
どう変わったかというと。
自分がWanttoに生きてゴール達成に向かって
エフィカシー高い状態でいるのが
当たり前の状態になればいいということ!(^^)!
簡単にいうと、コーチングを完璧に自己適用してしまう!!
そしたら、自己体験を通じてエフィカシーや
ゴールについても語れるし自分以外の人の
ゴール設定もしやすくなると思った(^^♪
なぜなら、自分がゴール側にいてるから
その生き方を伝えるだけでいいから(^^)/
それができていないから定義やらスキルやらに
気を取られてしまっていた!!
そこに時間を使うよりも、Wanttoに生きること
ゴール側にコンフォートゾーンをずらすことに
専念すればいい!!
そのことに最近、気づいた!!
ゴールに向かって歩くのは止めた!
ゴール側の自分から現在の自分を引っ張ろう!!!