![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/103715487/rectangle_large_type_2_85f0fec7b43df3e9add3ee8379650335.png?width=1200)
Photo by
dokusyozuki_man
「他人と比べない」を意識する
お久しぶりです。
4月から晴れて社会人となり、慌ただしい生活を送っておりました。
そんな中で常日頃思うのが、他人と自分を比べないことがとても重要であるということです。
同期の活躍ぶりや同い年でもバリバリ仕事をこなしている方を見ると、どうしても自分が劣っているように見えて落ち込んでしまいます。
これが今までの自分ならそうでした。
しかし、最近は他人と比べないようにしています。社会の構成上、人からの評価や人との競争は避けて通れないものとなっていますが、そのようなマインドを持つことはかなり有効であると思います。
他人と比べて得することと損すること、どちらが多いでしょうか。
僕は損することが多いように感じます。
例えば、同僚が特に秀でて仕事で活躍しているとします。
それはそれで讃えるべきことですが、自分と比べてどうこうというものではないです。むしろ、そのような同僚の良いところを自分も真似てみて、自分の成功に繋げることが大切なのではないでしょうか。
「他人と比べる」のではなく、「他人の成功・失敗を自分のものにする」方が、より自分の成長につながると思います。
以上になります。
ほな!👋