サマポケ聖地巡礼 1日目 女木島~直島
その日のうちにnoteを書き投稿する予定でしたが、書く気が起きず帰ってからnoteを書いております。写真を見ながら、サマポケサントラを聴きながら振り返っていきたいと思います。よろしくお願いします。
サンライズを下車し、高松→女木島の始発のフェリーに乗り、女木島へ。山の上にあるということは予備知識として何となく知っていましたが、予想以上に遠かったですね。
鴎のお出迎えから、いざ洞窟内へ。入ってみると涼しかったですね。よく、洞窟内は涼しいと聞きますが、それを体験することができました。10分ほどうろつき出口へ。
出口を出て左へ向かうと秘密基地へ向かう場面でよく見る場所へ。その後展望台へ行き。高松や男木島を眺めて、下山?しました。
女木島でのやることは港に戻るだけだったので、島をぐるっと回ることにしました。サントラを聴きながら前半は山道を、後半は海岸を感じながら歩き続けました。
たしか12時のフェリーに乗って一度高松へ戻り、その後またフェリーに乗り直島へ。このフェリーに直島から通う高校生が乗船していて、その光景に感動を覚えました。そのことは島民には当たり前のことかもしれないけれど、船に乗って学校にいく必要のない私からしたら、少し憧れというかを持っているのでその光景を見れてよかったなという気持ちがあります。
そんなんで宿のチェックインも済ませ、1日目はしゅーりょー
ご飯を食べたいという欲と全てがめんどくさい気持ちが戦い、めんどくさい気持ちが勝ってその日はそのまま寝ました。
計画を立てているときは、紬の誕生日のことを気にしていなかったので、ミスったかなーって少し思います。
2日目もよろしければご覧ください。では~