毎日1時間残業して就寝時間矯正?
9月22日から人事異動で新しい職場に移動になった。
就業時間は12時から16時までの4時間で変わりがないが、
今度の職場では普通に残業を強いられる。
収入が増えるのは良いが、薬の服薬時間も必然的に残業した分遅くなる。
夕食後に服薬しているオランザピン錠は不眠の副作用があり、
服薬後しばらく眠れない。
よって、就寝時間が遅れる。
さらに起床時間も遅くなる。
良いのか悪いのか就寝、起床時間がバラバラだ。
今日は久しぶりに仕事がある日にしては珍しく、
21:15ー3:27までの6時間越えの睡眠ができた。
毎日これくらい眠れたら良いのになぁ。