![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/53036383/rectangle_large_type_2_d85649ee9dc33831652215c2db9f5c5b.jpeg?width=1200)
Photo by
eiitiaoki
長いトンネルの先に
過去の話。
回復期リハビリテーション病棟で2年?ぐらい勤務した後、整形病棟へ異動となった。当時は、整形と眼科の混合病棟であり、入院やOP前処置、OP搬入、OP中の外回り、OP後など業務が多岐に渡った。
その病棟に50歳代、整形病棟歴の長い看護師さんがいた。
時折、声をかけてくれたり、気にかけてくれた。
ある昼食の時・・
その人が仕事について話をしてくれた。
新しい環境で業務を覚えるということは大変であること
先の見えないトンネルを歩くような気持ち
けれども毎日、やらないといけないことを一つずつ実践していくこと
これを継続していくしかない
そうすれば・・・
いつか分からないけれども、長いトンネルの先に小さな光が差し込んでくると・
今まで、できなかったことが、気がつけば、できるようになっていると・・・
今は嘘のような話だと思うけど、面白いように・・
人に言われなくても、できるようになるんよと言う。
そうすれば、この長いトンネルの先に差し込む光は大きくなり、トンネルを抜け出すことができると・・・
この話が、私の心にスッと素直に入った
今でも、壁にぶち当たると、この人の話が蘇ってくる。
さまざまな人との出会いを通して、私という人間が形成されていると感じる。
私も、この人みたいな存在にならないといけない。