【2デリ・2024夏研修】 アースクリーニングとアップサイクル(8/9)
こんにちは。前世では、7つの大罪のうちの怠惰を担当していました。TBSNです。また、最後に投稿しています。申し訳ございません泣。
今回は、2デリ 2024夏研修の最終日の活動であるアースクリーンとその後のアップサイクルについて紹介したいと思います。
この活動では、毎回お世話になっている縄文企画の田中秀典様(通称:ヒデさん)にご協力いただきました!私は、初期メンバーであることもあって、2デリの活動で石垣島に向かうのが、今回で3回目であり、ヒデさんとお会いするのも3回目です!素敵なご縁に恵まれました!過去の活動に関しては、以下の記事をご参照していただけると幸いです。
記念すべき日
8/9は我々とヒデさんにとって記念すべき日でした!なんとヒデさんが毎日続けてらっしゃる「アースクリーン」(ゴミ拾い活動)が始動して1501日目だったからです!!1500日も毎日活動を続けなさったヒデさんから継続の大切さを教わりました!我々も記念すべき1日目に立ち会えて誇らしい気分でした(笑)そしてこの活動がなんとyahooニュースに取り上げられています!!ぜひ下のリンクをご参照ください!!
8/9当日は、ヒデさんだけではなく伊藤さんも一緒に活動に協力してくださりました!伊藤さんは、もともとプロギング(ゴミ拾いとランニングをハイブリッドしたスポーツ)の活動をしていて、プロギングの活動のみならず、石垣島の魅力を発信したり、ビーチクリーンに参加してらっしゃるすごい方です!そんなお二人とご挨拶したのち、朝のラジオ体操を済ませ、いよいよ活動を開始していきます!今回のコンセプトは1501日目を記念してゴミを1501個拾おう!!でした!!一同「!?」という感じでした(笑)我々diligentは一人当たり200個拾って合計で1501個を目指すことになりました!果たして200個も拾えるのかという不安の中、活動を開始します・・
あっという間の時間
今回は200個拾う目標のもと、小さなごみを集めてきましたが、本当にあっという間でした!!20分もかからなかったと思います!!ただ、朝といえど、炎天下の中の作業でとっても疲れました!なるべく日陰で拾ってたことは内緒です(笑)今回は細かいゴミに絞って、拾ってたわけですが、よーーーく見てみるとこんなにも大量のゴミが落ちてるんですね…意識的に見ようとしないと、きっと見えないものだと思います探せば探すほど、小さなごみが見つかってきてヒデさんのいう「アースクリーンは対処療法でしかない」という言葉が今までと違う文脈で胸に残りました。
無事1501個拾い終えた後に見たビーチは、気持ち前よりきれいになったように見えました!以前からヒデさんのインスタグラムを見て活動も発信も頑張っていらしゃるなあと思っていたのですが、活動後に様々な企業から案件や問い合わせをもらっているというお話を聞いてうれしくなりました!!継続の大切さを本当に理解できた気がします(笑)まさに「ちりも積もれば山となる」ならぬ「ちりも拾えば山となる」です!自分もどこまでもエネルギッシュに何かを継続できればと思います!
アップサイクルとブレストタイム!
今回のわれわれの活動はここで終わりではありません!!車でヒデさんが代表を務める縄文企画の事務所へ向かい、アップサイクル体験を行うだけでなく新プロジェクトに関するブレストタイムの時間を設けてくださりました!アップサイクルという言葉に聞き覚えがない人も多いかもしれません、これは捨てられたゴミを作り変えて新たな価値を生み出すことで、単なるリサイクルよりステージが上がったものです!今回は、海洋ごみのプラゴミを再利用したキーホルダー作りを体験させていただきました!事務所に着くとヒデさんがアイスをふるまってくださりました!!紅芋タルト風味とちんすこう風味があり、紅芋タルトの方を頂いたのですが、ほんっとうにおいしかったです感謝しかありません!
一息ついたところで、ブレストタイムに入りました!今回説明していただいたのは、ヒデさんがプロデュースする「ISHIGAKI NICE CLEAN PROJECT」についてです!(下をご参照ください)
このプロジェクトはパンフレットの中にピンクのゴミ袋が入っていて、それを使ってビーチクリーンをして、回収ステーションにもっていくと、得点がもらえるというものです!個人的には、体験型のアクティビティで、ビーチクリーンにつながるだけでなく、ごみ問題の現状を知るいい契機になる素晴らしいものだと感じました!特典のステッカーもマスコットのぱいーぐる君のポスターもかわいくてキャッチーでいいなと思いました!ただ、意見交換するうちに、「手袋はどこから用意すればよいのか」や「回収ステーションが空港にあればよいのではないか」など様々な意見が出てきてまだまだ改善する部分はあるのかもしれないとも思いました!9/24にこのプロジェクトは始動するみたいです!我々としてもプロジェクトの成功を祈りつつ、また、実際に活動してもらう上で起きたトラブルなどについて考えさせていただければ幸いだと思ってます!とても有意義な時間でした!
アップサイクルをやってみよう
ブレストタイムも一息ついたところで、実際にキーホルダー作り体験をやってみました!!原料となるプラスチックは海洋ごみからできているとは思えないほどきれいで色鮮やかでした!レジン液にプラスチックを入れて着色するタイプのキーホルダーとプラスチックを溶かして錨型の型に流し込む2タイプがありました!どちらも思い思いの作品ができたんじゃないかと思います!楽しく活動できたうえに、たくさんのお土産を作れて一石二鳥でした!アップサイクルをやってみて、「お土産を自分で作る」という体験と、それの原料に海洋ごみを使うという、新鮮な体験ができて、これは未来の循環型社会における新しい体験の形になるんじゃないかとそのポテンシャルを感じました!!はい、なんだかかっこつけた言い方をしちゃいました(´;ω;`)。とにかく楽しかったです!
最後に
初めに、ご協力していただき素晴らしい企画をプロデュースしてくださったヒデさん、一緒にアースクリーニングしたり、キーホルダーの作成を手伝ってくださった伊藤さんや携わってくださったそのほかの方々に感謝し申し上げます!お二人のような方々の活動によって自然の保護に繋がったり、島の新しい良さを発見できているのだと考えると、本当に頭が上がりません、我々も構想までは、練ることはできてもなかなか実行する段階には行けない部分もあり(怠惰担当の僕ならなおさら・・)、アクティブに活動して実績を残してらっしゃる二人を見て、なんだか活力がわいてきました!!アースクリーン活動のように我々と石垣島との交流も、2デリの活動も、すべてを「継続」して未来を創れたらなと思います!!お読みいただきありがとうございました!!それでは!!
この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?