見出し画像

[0デリ]秋新歓準備 勉強会 懇親会

8月28日に0デリのメンバーを中心とした秋新歓の準備を兼ねた勉強会と懇親会を行いました。

新メンバーの紹介

まずは新しくデリジェントに加入したメンバーの紹介を行いました。彼女は現在学部4年生で、就職活動が終わり大学卒業までの時間を活用し、離島保全やチームマネジメントができ、かつ東大Diligentの活動理念に共感してくれたため、東大Diligentに加入してくれました。東大Diligentでは学年を問わず、随時新メンバーの加入を募集しています。興味ある方は以下のリンクから加入をお願いします。

秋新歓について

議題を書き出して整理

10月に開催する東大Diligentの秋新歓の準備を行い、開催日程、開催内容、人員配置についての計画を立てました。まず最初の議題は開催日程でした。1、2年生のメンバーからAセメスターの忙しさをカウンセリングしつつ、他の学生団体の秋新歓の情報をリサーチし、より多くの人が参加できる日程をメンバーで意見を出し合いました。その結果、10月毎週金曜日に開催することになりました。詳細はHPで公開予定です。
また、東大Diligentは現在11もの部署があるため、これら複数の部署との連携を行いながら新歓活動を行います。複数の部署があるため、各部署からの人員調整や部署ごとのビラの作成とタスクはかなりたくさんありますが、1人でも多くの人に入会してもらうため、メンバー一同一生懸命計画をしています。東大Diligentの活動に興味を持ってくださった方は、東大DiligentのHP及び他のnote記事をご覧ください。

団体の結束を高めるためには?

秋新歓の話し合いの後は構成するメンバーが絆を深め、同じ方向性へ進んでいくためにはどのようなことが必要なのかをテーマにディスカッションを行いました。結論として学生団体のマネジメントで一番大切なことは明確な理念の共有という意見で一致しました。東大Diligentの理念は社会問題の解決です。その手段として1デリでは起業、7デリではOBOGとの交流、10デリでは女子学生のキャリア推進といった形になっています。今日来ていたメンバーは「なぜDiligentに加入したのか」、「Diligentで何をしたいのか」をみんなの前で発表し、お互いの理念を共有することができました。

懇親会

夜はデリジェントの活動を応援してくださる経営者の方と懇親会がありました。

焼肉食べ飲み放題でした

食事の中で出た話題として、人を動かすことの難しさが上がりました。人を動かすことは難しいですが、実際に人を動かす手段は限られており、一番大切なことは相手の良いところを見つけて、褒めて伸ばし、最後に自分の伝えたいことを少しだけ伝えると言うものです。自分の思っていることを一方的に喋っても、相手はなかなか理解してくれません。まずは相手の話を聞く事が大切であり、相手のことを充分理解した上で、こちらのお願いをするという当たり前の手法ではありますが、実際に多くの従業員を束ねている経営者の方の口から伺うことで、改めてこの手法の大切さを学びました。

韓国スタイルの焼肉

また大学生のうちにたくさん遊んで失敗できるときに失敗をすることの大切さも教えていただきました。東大生はせっかく優秀な能力をもっているのにもかかわらず、コミュニケーション能力が足りていないことが理由で社会で実力を発揮できないことを危惧されており、そのためにも学生中に友達や大人とたくさん関わる機会を設けてコミュニケーションをとる、お酒の飲み方も含めて自己管理することの大切さを教えていただきました。私自身も東大Diligentに加入するまでは、高校からの友人や親しい友人とだけしかつるんでいませんでしたが、加入後はこうして学年の異なる友人や様々な業界の大人と関わる機会がたくさんできました。このような環境に入れることに感謝をしつつ、これから加入するメンバーや下の学年の教育も行っていきたいと思います。

文責:副会長

いいなと思ったら応援しよう!