見出し画像

第2回対面説明会 2023/4/9

はじめに

 東京大学DiligentのNoteへようこそ!初めまして、運営の大道麻優子と申します。この記事では、2023年度 第2回対面説明会をレポしていきます!(第1回の説明会のレポはこちら
本会合は、4月9日(日)の午後に、第1回説明会と同じく懇親会も兼ねて開催されました。

イベントレポート

第2回対面説明会には、東京大学Diligentに興味を持つ東京大学の2, 3年生、計14名が参加しました。(私も勿論そのうちの一人です。当日は説明を聞く側だったのに、今や運営に入ってサークル立ち上げに力を入れているので、この記事を書いている今、不思議な気分がします)

まず、集まった学生たちに向け、東京大学Diligentの大まかな組織図の構想や今後の計画が共有されました。
質疑応答では、サークルメンバーがどのように役割を担うかというということや、八重山諸島部署の活動について、そしてサークル名に関することまで、活発な議論が行われました。

次に、東京大学Diligentの趣旨に共鳴してくださっている一般社団法人イノベーションハブ理事の井野孝紀さんから自己紹介を頂きました。
井野様からサークルやサークルメンバーに期待することをお聞きしたことで、私たちの個々の夢や目標は社会からのどのようなニーズに合致しているのか、ぼんやりと想像がついたような気がして嬉しかったです。

その後、メンバー同士で軽食を楽しみながらそれぞれの興味分野について話し合い、メンバー同士の親睦を深めました。
文科一類から理科三類まで、文学からAIディープラーニングまで、本当に誰一人として興味分野が被っておらず(!)、お互い話すだけで自分の視野・生きる世界が広がっていくような感覚を覚えました。こんなことある!?

歓談と並行して、メンバーが自らの興味分野を井野さんにお話しする時間が設けられました。
大人に自分の興味があることを話すというのは、同世代の友人に話すのとはまた違って、話していくうちに自分の思考が整理されていくのが感じられました。支援者の方には、自らの興味を今後の東京大学Diligentでどのように活動にしていくか、といったアドバイスを頂けて、とても有意義な時間になりました。

興味分野を話します

おわりに

私にとっては、はじめての東京大学Diligentのイベント。
自分の興味関心を言語化することで、サークルで何を実現したいかが幾分か明確になったと同時に、メンバーとの親睦が深まり、大変有意義なイベントでした。メンバー皆、優秀すぎます笑

支援者の方は、短い時間にもかかわらず新たな視点を沢山与えてくださり、本当に素晴らしい方たちでした。とても勉強になりました。この場をお借りして感謝申し上げます。今後ともよろしくお願いいたします。

説明会はたったの数時間なのに、非常に濃密でお開きになるまでがあっという間に感じました。まだ、東京大学Diligentは産声をあげたばかりですが、皆様どうぞ応援をよろしくお願いいたします。

文責
大道麻優子

いいなと思ったら応援しよう!