忘れ物とフレックス。
この数日間、完璧に忘れてた物があった。
ここ(note)。
基本的に仕事の日の空いてる時間で書くって決めてたんだけどなんかいろいろしてたら忘れちゃってた。
ボクは勝手にフレックス制を自分の働く時間に取り入れている。
と言ってもバリスタ兼マネージャーと言う職業柄、常にお店に立ち接客をしていなければならない。
また、8時間と決まっていれば勝手に帰る事もできない。
だからボクは帰らないフレックス制をしている。
一応ボクの仕事はただコーヒーを入れるだけでなく、いろんな事務処理がある。
発注、新メニュー、イベント、経理、、、
他にもあるが地味にやる事はある。
でも正味1日2~3時間もあれば全て終わる。
後の時間はお店に立ち接客をする。
と言った感じ
でも、常にお客様が入れ替わり立ち替わりするわけではない。
だからずっとコーヒーをいれてるわけではない。(スタバは別よ)
たぶん、平均1日の約1~2時間はボーッとする時間ができる。
そこで便利なのが帰らないフレックス制。
このボーッとする時間は自分の為に時間を使っている。
例えば本を読んだり、カメラをいじったり、noteを書いたり、アイディアをまとめたりってしている。
そして最近のマイブームが本を読む事。
本は前からずっと読んでるんだけど、これをフレックスの時間に入れた。
そしたらまぁ本が進む進む。
元々カフェで本を読むのが好きなボクは立ちながらでもずっと読んでられる。
そして読みたいが為に仕事がまた早くなる。
まぁこんな感じが最近で、そしたらね。
noteの存在忘れてた。🙁
帰らないフレックス制。
これは絶対に時間に縛られて働かなければいけない人には取り入れて欲しい。
別に毎日8時間働いてもほぼ暇でしょ。
暇はもてあそんだ方が楽しいよ。
またね。
✌️