パニック持ち、1人で外食成功part2!
こんにちは。お越しいただきありがとうございます☆
今日は【回復談】シリーズではなく、パニックがかなり軽度までなった私のチャレンジシリーズです😊
1回目のパニックのときも、2回目のパニックのときも「ご飯が食べられない」という症状が出ていました。
家でも外でもです。
今現在、家ではおなかいっぱい食べられるようになったほど回復したのですが、
外食はしぶとく怖かった。。。
けどちょいちょいカフェ行って、飲むということから慣らしていって最近ようやく1人でスシローへ行くことができました!🍣
【めっちゃ久しぶりの1人外食にチャレンジした記事はこちら!】
↓
ただお寿司って自分が食べたい分だけ食べればいいから、残したらどうしよう…などの心配がなくチャレンジしやすかったんです。
けど!今日は違いますよ!!
うどんを食べにいきました!なんならトッピングにイカまでのっけて!😋(いつもなら食べきれるように少量を心がけていた)
食べられなかったらどうしようって不安にかられずにトッピングを選んでいる時点で、嬉しさと幸せを噛みしめていました🥹
「なんだかいけるかもしれない…✨」
食べ始め、最初は心臓の脈がバクバクと上がりました。
「食べるんだ!食べるんだ私!」
と、バクバクを消すかのように食べていた私😵💫
「あ、ちがう。バクバクを無視しちゃいけない😌ちょっと食べるのやめて、落ち着いてバクバクを見てあげよう✨」
バクバクすると、怖くて早足になったり、早く食べようとしたり、早く終わらそうとしたりしませんか?私はそうなんですけどね。
そうなっていることに気づいたら、あえてゆっくりと進める。
バクバクを無視し続けると逆にそれは増大するから☺️
・
・
・
食べることが目的ではない。
私はうどんを食べて「おいしい」を感じたいんだ。それが目的なんだ。
だからゆっくり味を感じながら食べよう✨
そしたら、バクバクも落ち着いてきて、うどんのおつゆまで飲み干すくらいおいしくいただくことができましたー!!🙌🏻
旦那くんと食べに来たときはなんとか食べれても、それでもおつゆを飲み干すなんてできなかった!
もちろんこれはお腹いっぱいでとかの理由じゃなくて、
バクバクして息がしづらくて、飲み込むということもしづらくて苦しいからです、怖いからです。
それがなんと1人で食べているときに綺麗に完食してしまった!!!
嬉しすぎる!!!
ただ食べただけでなく、
ちゃんと味わっておいしいと思いながら食べれたことがすごーーく嬉しい!!!🥲✨
ほら、やっぱりバクバクしても大丈夫☺️
今日もまた、
「バクバクしなかった」ではなく、
「バクバクしても大丈夫」というチャレンジ成功体験が増えました☆
なんだかもっと色んなお店に食べに行きたいなーってわくわくしてきた♪
今までこんな願望出てこなかったのに☆(できなかったから)
どんどん自分を取り戻していってるぞ💪🏻
今日電車にも乗ったけど、
なんで私、電車が怖かったんだろうって思うくらい普通に乗れた😀
ありがたい✨
たくさん歩いて疲れたけど、疲れるほど外で動き回れたことに感謝です✨
それでは!
最後まで読んでくれてありがとう(^^)/