風のターンを感じる①
あちこちで風の時代!風の時代!と呼ばれているので、耳タコ🐙な方も多いかもしれませんね。
なので私は敢えて「風のターン」と呼ぶことにします(笑)
風のターン
価値観が変わるのかあ。ほう?とぼんやり思っていたら、世の中ほんとに変わってきてますね。
動けないのに、どこかビリビリした電流が走っているような。低周波マッサージ機で筋肉を動かされいるような。「こりゃ地味に効いとるわ」っていうエネルギーが1年かけてビリビリじっくり流れている感じ。
時代が変わるって言っても、すぐに価値観がバーーー!って変わるわけではないと思うんですよ。
それまでの何十年、何百年、何千年の積み重ねを急に「エレメント変わったんで要らねーです」ってなるわけじゃない。
だから、時代が変わる!!っていう言葉はとても心を打つものなんだけれど、そこからどう行動するかが大切だべ~って思います。
必要だと思うこと、卒業してもいいと思うこと、まずはそれを感じて書き出すっていうアクションも良いかもね(私はよく忘れちゃうから書くことにしている)
これ本当に要る?
これ今の状況に合ってる?
そして、
これ本当にやりたいこと?
的な問いかけが始まっていて
じゃあどうする?
ってなるじゃないですか。
どうしたいです?どうします?
今から出来ることってなんでしょう。
______________________________
______________________________
ちなみに私は昨年勤めていた仕事を辞めました。
いくつか仕事を掛け持っていたのですが、思うところがあって職を整理しました。
今はまでは
やれる仕事、求められる事
をやってきたけど、これからら
好きなこと、やりたいことをする
って思ったからなんです。
失敗したら仕方ねぇや!って思ってね。
やんなきゃ分かんないし!って思ってね。
↑ここについては次回もう少し触れたいところ
急に辞めたわけじゃなくて、2018年~2019年にかけてずーーーーーーーっと考えてました。
断りベタなとこがあったからなぁ私。
結果、今は主に在宅ワーク中心で過ごしてます。
本ッッッ当に家から出なくなりすぎました。
1年前の自分とは大違い。
う~ん、これも風スタイルかもしれません。
ってな感じで、私はこの情勢の中で風のターンを自分のライフスタイルに取り入れ始めました。
次回に続く(はず)