![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/98991318/rectangle_large_type_2_cd576a6717afb6b12088a3b777ed3483.png?width=1200)
家族の揉め事!?知らんがな!!
旦那と息子が仲悪い。
思春期で口も聞かない。
姑と嫁が仲悪い。
母と夫が仲悪い。etc・・・
こういう、身内で起きる揉め事というか
口聞かないとか悪口言うとか
反抗期でとか
それしてる本人たちより
周りが気を使ったり揉んだり
もぉいい加減、仲良くしてよー問題
よくあると思う。
我が家もパパと長男が時々
すんごい険悪な関係になったりとかある。
かと思いきや仲良くしてくれてたら
ホッっとしたりね。
家族といえども
波長ってあるし喧嘩もするし
ずっと仲悪い関係とかもある。
で、私たちは
小さい頃から「仲良くしなさい」
「喧嘩したらダメ」って
仲が悪いことはよくないこと。
と教え込まれてきているので
身内でそうした事が起きると
凄くモヤモヤしたり心配したり
何とか仲良くさせようとしたりしてしまったり
すると思うんだけど
ちょい待った。
そうして心配している私。
部外者でしかない。
どうして部外者が気を揉む必要があるんだ???
はいー監視役してませんか???
ここから先は
707字
¥ 300
期間限定!Amazon Payで支払うと抽選で
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
サポートしてくれた人は、ぜひ、自分のためにも同額を使ってください♡ 一緒に幸せを共有したいから。ありがとう!