【ウェブカツ!!経過報告】ゴールデンどころかクソみたいなウィークだった件
こんにちは。
ムノウです。
経過報告です。
先に言わせていただきます。マジでクソみたいな一週間を送りました。
一週間学習時間ゼロ!という訳ではないですが、、、
今週の経過報告をしていきましょう。
今週の振り返り
先述したクソみたいな一週間の中身ですが、
具体的なクソさはこんな感じです。
(食事中の方、クソを連発してクソすみません)
丸一日学習しなかった日=1日
学習時間が一時間以内の日=2日
一週間の半分もまともに勉強していない…
なんなんでしょうね。なめてんでしょうね。モロモロ。
ビジネスの世界に入る前でよかったのかもしれません。
事業でこんなことやったら即死レベルでしょう。
(事業未経験なのであくまで想像ですが)
本題から外れてしまう原因が2つ程あります。たぶんこの2つ。
原因その一:PC内環境の大乱れ
今ウェブカツをやっている私のPCは「プログラミング専用PC」でなく、「個人的な総合PC」でして。
というのも以前、スマホ中毒から脱するために、スマホの中身をなるべく軽くし、PCで全ての物事を完結させるっていうように変えました。
ただ、今となってはそれが間違いだったのかもしれません。なぜなら、
スマホよりPC触っている時間のほうが圧倒的に長くなったから
です。
スマホ中毒だった頃は「スマホでやることが無くなる→スマホに飽きる→仕方ないからPC触る→そのままプログラムの勉強に入る」って流れが主流だったのですが、最近は、
「PCでプログラムの勉強に入る→飽きる→他のことをしだす→他のことに集中する→本題のプログラムの勉強をすっぽかす」
って流れが主流になってる気がします。
要はスマホを介さずともPCに触れるようになったということです。
スマホ中毒だった身からすると成長?なのかもしれませんが、いまいまで考えると大大大問題。
本件の対策としては、このnoteを更新次第、すぐにPC内から要らないアプリケーションを削除し、娯楽や通販を含めたサイトへのアクセスは全てスマホにまとめます。
原因その二:目標の立て方が下手クソ過ぎる
先述のPC内環境はおまけ程度かもしれません。根本はこっちな気がする。
自分、目標の立て方下手すぎん?
マジで下手だと思う。
先週立てた目標を見てみましょうか?
…は?って感じですよね。
2周目を終えるとは?どういうこと?
ってなりますよね。
具体性が欠けまくってる。し、
何よりも範囲が広すぎる。
WEBサなんてあんなに量が多いのに、それをほぼ初見のやつが
一週間程度で周回できる訳なくね?
多くを求めすぎてますねー。
幼少期から欲張りなところは成人しても変わらんみたい。
本件の対策としては、目標は「いつまでに」「なにを」「どこまで終わらせるのか(どういう状態にもっていくのか)」を今一度考えて、目標設定をするってところでしょうか。
考えろ、ジブン。
次週をどう過ごすか
では、今週を踏まえて、次週をどう過ごすのか。
目標設定
まずは目標設定から。
「5/14(土)までに」「WEBサービス部のユーザー登録」を「処理フローだけを見て」「60分以内に実装出来るようになる」
これでどうかなぁ。まだ、欲張りすぎですかねー。
ギリ達成できそうな感じはしてますので、
とりあえず今週はこれでいきます。
(ギリ達成出来そうなレベルが最も集中力が高まるらしいし)
時間はあくまで目安です。実際に写経すらまだしていないので、
難易度も把握しきれておりません。
あくまでPHP部での経験とざっと見のカンで設定しました。
無理そうだったら一旦時間は無視するかもしれません。
その他事項
それと、来週から今自分のノートに記録している「勉強に費やした時間」「実際に集中して取り組んだ時間(休憩時間を省いた時間)」ってのを、このnoteにも記録していこうかと思います。
多くの人の目に触れられた方が自分へのモチベにもつながるし。
まとめ
てなわけで、ゴミみたいな一週間を過ごしたよという、どうしようもない話でした。
まぁそれでも去年よりはマシになってるから、すこしは成長しているのかな…
まだ、GWは終わっていない?とは思うので、残りの数時間、気合を入れ直して練習していきます。引き続き宜しくお願いします。
では〜