![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/55319699/rectangle_large_type_2_95bf6c538d6c16509088fd71a293ca82.jpeg?width=1200)
Photo by
arayan12
やっとふるさと納税のお得さがわかりました。
先日住民税の支払いの用紙が送られてきました。
もともと支払う予定の金額から「2万5千」ひかれていました。
それもそのはずわたくし2万7千円ふるさと納税して「パシーマパットシーツ」を手に入れているのです。
ということは実質2000円で快適な睡眠を手に入れたということですよね!?
そうですよね。
住民税っていうのは前年度の収入に応じて定められるらしいです。
一人ひとり収入って違いますよね。
あと世帯の構成も違いますよね。子どもがいたり、奥さんを養ってたり、いろいろ。
控除される金額(ふるさと納税をいいっぱいはらったからって全額ひかれるわけじゃないんですよ)はどうやって調べればいいかわからないですよね。
複雑な計算式があるらしいです。
【個人住民税所得割額×20%÷(90%-所得税率×1.021)】+2,000円
よくわかんないですよね。
私は楽天のシミュレーターを使ったのでリンク貼っときます。
(シミュレーターって打ち込みたかったのに何回も趣味レーターってなってしまいました。ュの場所が間違っていたみたいです)
ちなみに現在無職ですので今年はふるさと納税はなしです。
収入ができたらパシーマのキルケットが欲しいなぁ・・・
まだ、ふるさと納税したことがない人はぜひ試してみてくださいね('ω')ノ
いいなと思ったら応援しよう!
![宮本 詩](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/52096120/profile_929321fab4d1cfc4632e1b7f2817323e.jpeg?width=600&crop=1:1,smart)