「読み聞かせが自己流で自信がなかった」「正直毎回めんどくさい」そんなママへ
こんにちは!
絵本と脳科学で子どもの能力を開花させる絵本の専門家★
ちーちゃん先生です!
8月も2days絵本講座! 絶賛開講中!!
マンツーマン講座も人気です!
===========
絵本の読み聞かせには、上手も下手も経験値もないんです!
===========
☑絵本は良いと漠然とした思いはあったが、根拠を知ろうともしてなかった
☑読み聞かせが自己流で自信がなかった
☑読み聞かせの時間が正直面倒だった
☑読み聞かせの上手な人は素質や経験値がある人だと漠然と思ってた
今回4人の異年齢育児に奮闘中のママ受講生さんはそう思われていたそうです。
日々の育児に追われて絵本どころじゃない…
読んでたとしても次の家事のこと考えながら仕方なしに読んでる…
それは絵本の時間から生まれる
「観察力」
に着目していないからなんです。
「えー?
絵本と観察力って関係あるの?」
と思われがちですが、
「観察力 = 親力」で、
それが培われるのが
「絵本読み聞かせタイム」
なんですよーーーーーーーー!!!!
保育士になって絵本の読み聞かせの奥深さや威力(?)を知った瞬間から、
観点は180度変わりました。
私は絵本の読み聞かせセオリーを学び始めた当時、
確かに保育士でしたが、
まだ独身だったこともあり、
常にクラスの子どもに学んだことを返還していきながら
「こういうことか!」と
観察し、知り、学ぶ、実践…
を繰り返していき、
年月が経ちました。
実際、親になって絵本の時間を振り返ってみると、子育てに大切なものの一つとして
「観察力」だということに改めて気づかされます。
(もちろんそう偉そうに言いながらも毎日自分にも親力!と言い聞かせていますがw)
よく
「絵本って語彙力や想像力あがるしいいよね!」
って言われるんですけど、
小さいうちに行う読み聞かせ時間から得られるものは、
なにも語彙力や想像力だけではないんですよ♪
読み聞かせをするときの子どもの
「表情や情緒の動き」
を平行して見ていくことで
「大人側も子どもを観察する土台を作っていける」
効果もあるんです(^O^)/
今回受講されたママも、四人の子育てに追われるあまり盲点だった「立ち止まって子どもを観察する」ということに気づいたようで、
「読み聞かせの時間の親の思考の矛先が変わり、子供を観察出来る大事な時間になった。
昔から身近にあり軽視しがちな絵本もちゃんと親が意味やポイントを知ることで最良のコミュニケーションツールとなる事を知れた。
毎日バタバタして過ぎていく中で、ふと立ち止まり大事な事に気づかせてくれる、そんな時間でした。」
と言われていました。
この講座を通して、自分には今なにが必要なのか、
ちゃーーーーーーんと大切なことに気づいて下さったのです。
過去にも言ってるのですが
「忙殺される子育ての中で、せめてこの
ちーちゃん先生との時間の間だけでもいいから、
ほんの少しでも立ち止まって振り返って欲しい」
そんな願いも込めて講座させてもらっています。
だって、もうこの小さい時期は
二度と返ってこない
から!(o^―^o)
あなたも、わたし、ちーちゃん先生と一緒に
一度立ち止まって振り返ってみませんか。
子育てで大切なことはナニかということ。
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
共感していただけたら、いいね、シェア
見返したいなと思ったら、保存してね!!
コメントも大歓迎!( *´艸`)
ちーちゃん先生をフォローしていだけると励みになります🧙♀️✨
⬇️
@utaotonoheya.ehon
・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥・‥…━…‥
8月 2days絵本講座
① 2日㈬ ・ 9日㈬ (開講中)
②22日㈫ ・29日㈫ (残枠 1)
時間 10:30~12:30
特典 テキスト ・ まるっと抱きしめなんでも質問コーナー
②は残枠 1 です!
お早目にお問い合わせ、お申込みください!
※マンツーマン枠も大人気ですよ!
即埋まってしまうので、問合せだけでもお先にどうぞ♪
#観察育児大事すぎる #観察育児 #一度立ち止まる #絵本講座 #絵本講師 #ちーちゃん先生 #異年齢育児 #育休中 #絵本育児 #絵本のある暮らし
#初めて育児 #保育士 #看護師 #看護師ママ #4人育児 #産休中
#育児バイブル #最良の #幼稚園教諭の卵