どんなママでも子育ては…♡
こんにちは!
絵本の読み方を知ることであなたの育児をぐ~んと楽に♪
絵本で子育て講座「うたおとの部屋」 講師のちーちゃん先生です♪
普段何気なく子どもに読み聞かせしてる絵本のこと、
子育ての悩みやモヤモヤについて元保育士ママがお答えする
「パパママ保育士さんのための絵本講座」
今回も嬉しいレビューを頂きましたのでシェアさせてください!!^^
今回なんとなんと!
「うたおとの部屋」に!
いらして受講してくだったのは
ドクターママ‼️‼️‼️♡♡
つまりお医者様ママです♪
━━━━━━━🌈🌈🌈
【育児に疲れるお母さんへ】
絵本講座ってきいて、
読み方のノウハウは、保育士さんとか教員とか、大勢を相手にする専門的な人にしか関係ないのでは?と思ってました。
なので、どんな講座なんだろうと漠然としていたんですけど、そうじゃなかったです(笑)
子どもと絵本の物理的な距離感や、子どもの想像力の尊重などのために、子育てに実践してみたい内容でした。
また、脳科学的視点からみた「絵本読み聞かせによる母親への効果」もとても印象的で面白かったです。
絵本講座もそうですが、
プロフィールに書いてあった海外行かれてたちーちゃん先生に興味があったんです。
どんなかたなんだろう…って。
いざ、受講してみたらお話も楽しかったし、話し方やテンポ、分かりやすかったです。
オススメで、あがってきた絵本を娘に買ってみようと思いました。
━━━━━━🌈🌈🌈🌈
いかがでしたか?^^
お医者様ママの来訪は初めてで、
ちーちゃん先生、予約フォームをみてそれはもう気持ちが高揚したちーちゃん先生😂
数日前から当時の朝にかけて、
どっきどき&ワクワク(●´∀`●)
だって…♡だってね?♡
脳科学のこと、私とは違った視点でお話を聞けて、
お互いに情報共有…
…できるかもしれない!!!!???w
ヾ(o≧∀≦o)ノ゙
………なんてw 私欲が先にきそうなくらい気持ちが高揚しましたww
でも、本音を言うと
構えてました❗💦
わたしなんかとは比べ物にならないくらいのお勉強をされてきた博識や教養のあるかたに
わたしが等身大でお伝えすることで、どこまでご満足頂けるんだろう▪▪▪?と、今まで感じたことない、未知の領域、見通し持てない感が「全くなかったか」というわけではありません。
(しかもご提供させてもらうのは
“脳科学育児”だし…)
でも、講座が始まるとそれが払拭されました^^
受講まえには
「受講動機」を皆さんにお伺いしてるのですが、
ドクターママはなんと!
“ちーちゃん先生”に
興味を示して貰えたんです♪
“よし。じゃあありのままのわたしでいいや♡”
って一瞬で切り替えてスタートできたんです^^
講座中編では
“脳科学的根拠に基づいたエビデンスや実験のエピソード”
をお伝えしたところ、
「えっ!そうなんですか!
知らなかった~!
しかも、絵本からの母親への効果も脳科学で証明されてるなんて!
面白いですね^^」
っていってもらえたんです♥
…………等身大でよかった( *´艸`)
そのあと「側頭葉」のなかの各エリアについて、朝から話が盛り上がり(?)まして、知らなかったエビデンスを知ることが出来ました♪(笑)
お昼から脳ミソのお話です(笑)🤣
それぞれご職業をお伺いしてるわたしは、いつも思います。
ドクターでも、
保育士でも、
看護師でも
我が子のことで一喜一憂するのは
み ん な
お ん な じ♪
そりゃそうですよね^^
だから、来てくださるんですもの。
だから、私の蓄積されたスキルや知識を全力で提供しようとおもうんです^^
ちーちゃん先生は
そういう存在でありたい。
「うたおとの部屋」で
お待ちしております^^