全世界の長男長女の嘆きを代表してくれたんだと思う神発言
うちの長男は、なぜだかわからないけど、
会話が出来始める2歳くらいのときから
ココゾ!というときに私をハッとさせるようなことを言う(笑)
毎晩、長男と “the three good things”(今日の3つのよかったこと)
を言ってから寝るようにしてるんだけど、
昨夜、就寝前の消灯した寝室でいつも通り
“3つのいいこと”を言い終わった後、
「ママってうたのこと嫌いなのかなと思う。
ママはオト(次男)には優しくて、
ウタには優しくないし遊んでくれないから」
と言われてしまったの。。。
絵本タイムは勿論、
寝る前であろうが、次男が泣いようが、
長男の希望で一緒にプリン作りしてみたり、
意識してお膝抱っこしてみたり、
私なりに少々無理してでも時間を割いたつもりだったのが
「無理してる母」が伝わったのかしら…
まぁ、なんにせよ母がどれほどショックを受けたかどうかは
とりあえず置いといて…←(グスン)
感じてることを言語化できたことはとても誉めた。
そのうえで、
次男オトが断乳してるので不安定になり、
どうしても手が取られがちな昨今で、
5歳のウタが自分で出きることは当たり前のように促し、
一人で任せてしまっていたこと…
それに加え、最近は就寝時間や登園時間が遅くなり
親として焦って急かしていたこと…
それらのことの反省も含めて伝えた。
すると、消灯した寝室で
食いつき気味に長男がこう言いました。
「ママ、5歳だから… そうおもうでしょ?←(この言い方は初めて。驚)
でも5歳だからってなんでもできるわけじゃないし、
ママにやってほしいこともあるんだよ。
それをママはわかってないの。
ウタが一人で出来たときはなにも言ってくれないのに、
オトができた時にはニコニコになって誉めてる。
さっきも
“おとちゃん、ウクレレ上手にひくんだね~”
って、ニコニコ顔で言ってた。
でも、うたもママと遊びたかったし、たくさん誉めてほしいんだよ。
オトへのヤキモチじゃなくて、
イヤな気持ちになる。
(自分のこと)キライなんじゃないかな、
っておもう。
どうしたらこの気持ちわかってもらえるだろうって考えてる」
と、ここまで、ハッキリ正確にいってくれたんだよね。
でももう本人の睡魔がきて限界だったようで
「それ(理解してもらえる方法を)考えてるけど、
眠すぎて思い付かないから続きは明日…」
と言って先に寝てしまった。
朝起き、昨晩の発言をさりげなく確認するが
記憶しておらずとも
“なんかモヤモヤ感”を醸し出してる長男。
「ねぇママ。今日、お仕事お休みできるのかな…」
さぁここからどうするか…。
そこからそれはまぁわたしなりに考えまして、
付け焼き刃だけど、
早速、保育園の担任と園長に事情を話したところ
「そういうことだったら!」と快諾。
ということで、長男だけ早迎えして、
園の方針で、本来なら一緒に降園しないといけない
赤ちゃんクラスにいる次男オトだけど、
そのまま預かってもらい、ふたりの時間をとることに…
お昼に迎えに行くと、私の顔をみて、目を見開き
ぱぁ~っと表情が明るくなった彼。
給食食べた後にみんながお昼寝する頃、
一人だけリュックを背負う優越感たっぷりの顔…w
早迎えの理由をインタビューのように聞かれ
嬉し恥ずかしニヤニヤ顔…w
職員室の入口に立ち、先生方に
「今日早迎えなんだ~!
オトちゃんなしでプールいくんだよ~」
って嬉しそうに報告。
理解ある先生方は、微笑みながら見送ってもらえた…。
園門を出て、いつもよりしっかり手を繋いで、
「みんなにいっぱい質問されちゃった」と、照れて言う彼の
歩幅と、彼のテンポで一緒に歩く道。
「ママとデートだね… 嬉しいな…」
と言いながらママを見上げる私からのアングル…。
“ 全世界の長男長女の嘆き ”を
代表してくれたんだと思う発言なんだなと思って
真摯に受け止めながら、
マンツーマンでたっぷり甘えさせたこの時間を
いつか懐かしむときが来るのかと思うと、なんだか
「今しかない時期、もっと味わって楽しまなくちゃ」
って改めて思ったんだ。。
…とはいえ、ママだって人間。
ずっとずっと楽しんでばかりもいられない。
イライラすることもあるし、
ニコニコなんてずっとはできない。
子どもの気持ちや要求を受け止めきれないことだってある。
だってそれは、
こんなに毎日、一生懸命向き合ってる証拠。
命を懸けて産み落とし、イライラしようがなにしようが
「育んでいかなければいけない命♡」
目の前にしたら、リアルさは否めない。
大丈夫、頑張ってる。
毎日、よくやってる。
この事件を忘れまいと必死に眠い目をこすり
書き記そうとしてるわたしも、
家事育児・お仕事の合間に、
これを読んでる、そこのアナタも♡
さぁ、起きたらまず、
彼らの好きな絵本読んであげよw
#1人目育児 #きょうだい育児 #絵本講師 #ちーちゃん先生 #絵本講座 #イライラママ #シャンパンタワーの法則