#260 目抜き通り
(#259) トワイライト・アヴェニュー/STADUST REVUE →タイトルに道(通り)つながり→ (#260) 目抜き通り/椎名林檎・トータス松本
■ 前書き――「メロディーライン」(企画) とは?――――――
まあ、ざっくり言ってしまえば
「自分の好きな推し楽曲を紹介する企画」なのです。
(説明、ざっくりすぎゆ(・_・)💦)
で、ただ紹介するというだけではちょっと芸がないので(笑)、どうせなら、メンバーの誰かが記事にした曲に「○○つながり」というなんらかのフックで関連付けた曲でリレーしてみてはいかがかということで( ̄∀ ̄)🎵
イメージ的には、
何人かで歌ってるカラオケのオフ会等で、
誰かがAwesome City Clubの『勿忘』を歌った時に
じゃあ、私は同じAwesome City Clubの『アイオライト』を歌うっ(≧▽≦)
(👆同じアーティストつながり)
それじゃあ、次に私はPRINCESS PRINCESSの『DIAMONDS』を歌うっ^m^
(👆曲タイトルが"誕生石"つながり)
ぬおー、ならばオイラは次に
ENDLICHERI☆ENDLICHERIの『The Rainbow Star』を――
(👆アーティスト名が"繰り返し"つながり)
――て感じにカラオケでのその場ノリをnoteの記事でやっちゃおう、とまあ
そんなイメージです(*´꒳`*)
詳細についてはコチラから👇👇👇
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
今回のつなぎ元曲は、hinawahinaさんの記事
『トワイライト・アヴェニュー/STARDUST REVUE』
です。
スタレビの根本要さんは、個人的にはメロウな曲調の楽曲が好きで
よく聴いてたりもしますが
スタイリッシュでどこか優し気でもあるこの曲もめっちゃ気に入りました
(*´꒳`*)♪
(覚えて歌いたいけど、スタレビは基本キーが高くてシンドいからなぁ……💦)
動画に使用されてるガッキーも良いですね(*´▽`*)🎵
源ちゃんと結婚して生活の基本軸が海外にあるので
今はあんまり国内のドラマとか出にくくなってるみたいですが
ガッキー出演のドラマや映画☆
また見てみたいです(⌒~⌒)
◇◆◇◆◇◆◇◆◇◆
そんなワケで
今回ご用意したつなぎ曲はコチラ――
『目抜き通り/椎名林檎・トータス松本』
つながりは、「タイトルに道 (通り)」
「タイトルに道 (通り)」をそのまま継続してみました☆
「道 (通り)」路線も、なんだかんだで続いてますねぇ――まぁ、「道」というものは元来、続くものですけど( ̄∀ ̄)
#256 表参道軟派ストリート/水谷豊
#257 Street Dancer/岩崎宏美
#258 The Fourth Avenue Cafe/L'Arc~en~Ciel
#259 トワイライト・アヴェニュー/STARDUST REVUE
そして今回の
#260 目抜き通り/トータス松本・椎名林檎
「目抜き通り」って表現も久々に聞いた気が^m^
横文字で言うたら「メイン・ストリート」ってヤーツですよね(≧▽≦)
ここらへん、いかにも林檎嬢のワードセンスやなぁ(*´▽`*)🎵……て感じがします
そんな『目抜き通り』は、ウルウルズのトータス松本と椎名林檎嬢とのデュエットソングです。
当初デジタル・ダウンロード配信限定だったので、普段、その手のダウンロード曲を取り込めない「Music Center for PC」で音楽を聴いている私は、2年後のアルバム『三毒史』がリリースされるまで指をくわえてただ待つしかなかったという、ちょっと悲しい曲でもあります(^^ゞ💦
……まあ、最近はダウンロード配信限定って曲も多くなりましたから……
時代の潮流は明らかにそっち方面なので、私のようにわざわざCDを買ってHDDに取り込んで聴く――
なんて人間は、どんどん取り残されていくのかもしれません……( ̄д ̄)💦
……なーんて、クラい話をしていてもナニなわけでw
この曲自体は、イントロこそめっちゃスリリングですが、とにかくとっても華やかにして賑やか(*´▽`*)🎵
なんといっても、あの大型商業施設「GINZA SIX」のテーマ曲だったりするわけですからして(o^-')b♪……行ったことないけどw
――以上、不幸だった訳がわかってる今は損しただなんてまるでおもわない松平がお伝えしました