![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/97949964/rectangle_large_type_2_6bca3a49c16abb980b5477cd511c0689.jpeg?width=1200)
#B-16 歌謡曲
(#B-15) 薔薇とさすらい/白竜→ 作曲が「見岳章」つながり→ (#B-16) 歌謡曲/とんねるず
今回のつなぎ元曲は
『薔薇とさすらい/白竜』
白竜というと、ヤの字で始まる自由業の方たちを演らせたら、小沢仁志か白竜か、というVシネマのツートップの一翼を担う俳優さんですが、もともと音楽活動もされていただけあって、とてもええ声してはります(*´▽`*)♪
そんなこの曲に、今回ご用意したつなぎ曲は――
『歌謡曲/とんねるず』
つながりは、作曲者が「見岳章」。
まあ、ここまでタイトルが「○○と○○」つながりが9連続、マルチでつながっているタイトルに「花」つながりも7連続、と大きな流れになっているので、キリのいい10連続くらいまでは引っ張ろうかなー……なんて、最初は思ってたんですけど( ̄∀ ̄)♪
それが一転したきっかけは、実際につなぎ元の『薔薇とさすらい』を聴いたとき――
サビの頭の
〽あぁ~
……を聴いたトコで、そのまま
🎶春にはぁ~🎶
と脳内再生するトコだったという( ̄∀ ̄)♪
そう、小林旭のヒット曲『熱き心に』です。
――で、まさかとは思うけど『薔薇とさすらい』の作曲って、大瀧詠一だったりしないよねー♪( ̄∀ ̄)ニヤリ
と思い、調べてみたところ、
さすがに大瀧詠一ではなかったのですが^m^💦
ただ、作曲が見岳章だったので、それはそれで
へぇ~~('◇')ゞ
と興味をそそられたわけです☆(⌒~⌒)☆
見岳章といえば、一風堂♪
……え?ご存じない?(・_・)?
いやいや、ラーメンぢゃなくて✋ ほら、『すみれ September Love』の……いや、だから「すみれ」つってもラーメンじゃなくて✋
そうか、通用しないかぁ……(^^ゞ💦
仮に『すみれ September Love』を知ってたとしても、
あれ?これってSHAZNAの曲ぢゃね?
――とか言われるかもなぁ……という一風堂。←ディスりがクドいわwこってりとんこつかっ……て今日はラーメン三昧かい( ̄∀ ̄)💦
まあ、実際、一風堂をご存じの方も、メンバーで印象に残っているのは、ボーカルの土屋昌巳くらいで、キーボードとヴァイオリンを担当していた見岳章までは記憶に残ってない可能性が巨大ですがねぇ――( ̄∀ ̄)💦
でも!
![](https://assets.st-note.com/img/1676289422673-GCU5k5Cwwp.jpg)
……あ、いや、そっちのデモぢゃなくて「駄菓子菓子っ!」の方の「でも」
でも、これを出せばさすがに分かるっしょ♪\(^o^)/♪
『川の流れのように/美空ひばり』
そう、お嬢こと美空ひばりの最後のシングルにして、生涯売上枚数が1億枚を突破した現在、その中でも205万枚というトップ売上を記録している名曲ちうの名曲です✨
で、この曲の作曲が見岳章その人だったりするのですよ、これが(o^-')b♪
作詞が秋元康なのは割と知られてるんやけどねー(・_・)
この際だから、もしご存じない方におかれましては、ついでにw見岳章も覚えてやっていただけると、幸甚に存ずる次第( ̄∀ ̄)
だったら今回も素直に『川の流れのように』でつなげばいいだろ――そう仰りたい☆ええ、ええ、分かりますよ( ̄o ̄)
でもほら、そこはそれ、オイラひねくれモンだからさぁ(*´▽`*)♪
美空ひばりを「お嬢」と呼び、なにかと目をかけられていたとんねるずの曲にしとくか――となっちゃいました^m^
ちなみに見岳章は、とんねるずのみならず、彼らがレギュラー出演していたバラエティー番組『夕やけニャンニャン』で一世風靡した『おニャン子クラブ』の楽曲も多く手掛けてたりもしますので参考までに。
『歌謡曲』は、とんねるずの6thシングルです。前作『雨の西麻布』(ちなみに、この曲も作曲:見岳章)のヒットを受けて、さらに売れちゃいました♪
初期のとんねるずの代表曲といってもいい曲かと☆
タイトル通りのムード歌謡路線の曲で、2サビ後のナレーション部分が前作『雨の西麻布』のパロになってるトコもさりげないポイントなのです。
ちなみに、このナレーション
今、一人でも多くの方に、この曲を聴いていただこうと
全国の八百屋をキャンペーンで廻っています
野菜と野菜の触れ合いを大切にしています
長ネギだったら負けません
紅白を狙います
歌詞カードには記載されてないんですが、カラオケJOYSOUNDではしっかりテロップが出るので(笑)、ジョイで歌う際には、この部分も確実にキメたいところなのです( ̄∀ ̄)♪
……てか、長ネギだったら負けませんって、何かね?(・_・)?
ちなみに、「紅白を狙います」と言うてるこのセリフもむなしく、前年の『雨の西麻布』に続き、この年も紅白出場は叶わなかったです(*´Д`)←いや、そこはスルーしたれよ……(・_・)
――以上、カタカナの一文字を消したら偶然「じゃあね」と読める銀座のお店から、松平がお伝えしました( ̄∀ ̄)♪
■ 参考・出典
いいなと思ったら応援しよう!
![松平雅楽守](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/83419344/profile_bcd44e3d5d221ced271d9115844b1caa.jpg?width=600&crop=1:1,smart)