
ミカヅキ
(#46) キヅアト/センチミリメンタル→ 「ノイタミナアニメタイアップ」つながり→ (#47) ミカヅキ/さユり
#45 スピードと摩擦/amazarashi
#46 キヅアト/センチミリメンタル
――この両者は、『スピードと摩擦』がアニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』のOP、
『キヅアト』がアニメ『ギヴン』のOPという
アニメのタイアップ曲というつながり、しかも、ただのアニメタイアップというだけでなしに、いわゆる「ノイタミナ(noitaminA)」枠、フジ系の深夜枠で放映されているアニメという、なかなかにコアでマニアックで高等なつながりをもってます。
hinawahinaさん、グッジョブ(o^-')b♪👍
――という、スーパー高度なつなぎを見せられたので、どーしようかなぁ…と思案。
この「ノイタミナ」枠、調べてみると、2005年の『ハチミツとクローバー』でスタートして以来、現在までかなりの量のアニメが放映されている。中には、映画化されていたりドラマ化されているものもあるので、まったく知らないものばかりというわけでもないが、基本、初耳のアニメばっかしだ(笑)。
なので、ちょっと時間をかけて勉強する必要有薗直輝(*1)。
*1:必要有薗直輝:説明するのもいささかバカバカしい、ファイターズファンしかわからんレベルのダジャレ(^^ゞ
――というわけで、今回は
『ミカヅキ/さユり』
でつないでみました。この曲もまた「ノイタミナ」枠のアニメ、『乱歩奇譚 Game of Laplace』関係。こちらはEDです。
ま、これはこれで「ノイタミナ」枠つながりにプラスして、タイトルが
「日本語のカタカナのみ」というつながりになっています。
ただの「カタカナ」タイトルだと、「スローモーション/中森明菜」みたいな英語の曲は大量にあるけど、「キヅアト」や「ミカヅキ」のように日本語をカタカナ表記したタイトル、それもカタカナ単語のみとなると、けっこう限定的なので、つながりとしては面白いところだったりもします( ̄∀ ̄)♪
さて、この『ミカヅキ』についても、ちょっと触れておくと、たまたま見た深夜のアニメ『乱歩奇譚 Game of Laplace』のOPで、深夜にもかかわらずちょいと度肝抜かれた自分、30分後のEDで、さらに度肝抜かれました。
アニメのEDだとショートバージョンでおよそ1分半てトコですが、その時間だけでも強烈なインパクトでもって感情へぷっ刺しにかかってくる曲なのです。
一応、アルバム1枚買ったので、ご尊顔は見知ってたけど、MV観るのは今日が初めてだったりもするw
で、今日、初めて「動くさユり」を見たわけだが、パッと見、一瞬、
「あれ?アンゴラ村長?」とか思ったけど(笑)、パフォーマンスにかかったら、あらスゴい。
なかなか見応えがありました。
―以上、綺麗な頭上の満月から、松平がお伝えしました。←酸素はどうした
スタジオにお返しします\(^o^)/
※追伸:男性アーティストってリクエストもあったけど、ごめんねぇ、そこまで探してる時間が残念ながらないわぁww (正味、2時間で2記事書かなアカンものでして💦)
さすがに一度も聴かずにタイトルだけで記事にするのは楽曲やアーティストさんに失礼なので、とりあえず自分が知っている曲で、今回はご勘弁を🙏
次回のチャンスがあれば、それまでにはもう少し勉強しておきます
(もしかしたら、自分が知ってる曲がノイタミナ枠に入ってる可能性もあるしw)
いいなと思ったら応援しよう!
