ポケモンSVからオンライン対戦を始めた初心者である僕の考えと学び

はじめに

どうも、まお氏です。
ポケモン最新作SV(スカーレット・ヴァイオレット)の発売に伴い、
友人も新作買うとのことだったので、HGSS(ハートゴールド・ソールシルバー)ぶりにポケモンを購入。
当時はオンライン対戦などはやっておらず、友人知人間で対戦をやっていた、オンライン対戦初心者でございます。
そんな僕が今作からポケモンを育てるのがすごい楽になったということもあり、一念発起してポケモン対戦をしようと思ったわけでございます。


対戦で使うポケモンを決める

まずは、ポケモン対戦をするために、6匹のポケモンを決めるわけですが、
※形式として、手持ち6匹を見せあい、その中から3匹を選出して戦う
「対戦するんだから、勝てるように強いポケモンを使いたい!」
「自分の好きなポケモンで戦いたい!」
というように、パーティを決めるきっかけは人それぞれですよね。

僕の場合は見た目が大好きな「ハッサム」を絶対に使いたい!
というところから、パーティ作りがスタートしました。

画像引用 https://kamigame.jp/pokemon-sv/page/237660442644752928.html

ポケモンの弱点とかそのあたりを参考にハッサムの苦手なタイプを補ってくれそうなポケモンのタイプ相性から最初は他の5匹を考えました。

画像引用 https://www.pokemon.co.jp/ex/sun_moon/fight/161215_01.html



ポケモンの【育成】と【持ち物】と【特性】について

パーティとして選んだ6匹ですが、戦う上での役割というものがあります。
その役割を遂行させる為に【育成】をしてその育成に合う【持ち物】を選ぶ必要があります。

ポケモンは基準になる下記ステータスが存在しています。

  • 種族値

  • 個体値

  • 努力値

  • 性格

種族値は、そのポケモンの種類によって決まっているベースとなるステータスのことです。個体値と努力値は性格はポケモンによって異なり、自分だけのポケモンを育成する要素となります。

僕の好きなハッサムですが、ポケモンの世界には数えられないほど
【ハッサム】というポケモンが存在しています。すべてのハッサムは基本となるステータスが統一されています。これが種族値と呼ばれるものです。

画像引用 https://gamewith.jp/pokemon-sv/article/show/373653

数値を見ていただくとわかるように、ハッサムは【こうげき】の数値が高いので、いわゆる【物理アタッカー】として運用するポケモンになります。
色々な攻略サイトで各種ポケモンの種族値を見ることができるので、自分の好きなポケモンの種族値を確認して、こうげきが高い【物理アタッカー】なのか、とくこうが高い【特殊アタッカー】なのか、HPやぼうぎょ、とくぼうが高い耐久よりのポケモンなのか、該当ポケモンはどういった役割ができそうなのかなどを確認して、物理アタッカー、特殊アタッカー、耐久(受け)のバランスよくなるように選んでみるといいかもしれないです。【持ち物】【特性】に関しても役割によってマッチするものが変わってくるので色々な持ち物と特性を調べて見ましょう!
※個体値や努力値、性格は色々な攻略サイトに記載があるので、ここでは割愛します

パーティの完成と見直し

わかりやすい理想としては、上記3種類の役割を各2匹ずつで計6匹みたいな感じですが、
ポケモンSVで僕が一番最初に作ったパーティがこちら。

ハッサム【物理アタッカー】
マリルリ【特殊受け 兼 物理アタッカー】
ロトム【特殊アタッカー】
サザンドラ【特殊アタッカー】
ヤドラン【物理受け】
サーフゴー【特殊アタッカー】

このパーティで対戦をするうちに、ハッサム(炎が4倍弱点)を選出したいのに、ウルガモス(炎タイプ)を採用している人がそこそこ多くてハッサム出しづらいけど出す!!からの、ウルガモスに燃やされる。(´・ω・`)
炎タイプに強い、水タイプを持っている【マリルリ】と【ロトム】もウルガモスのギガドレイン(草タイプ技)がきつい。。。
みたいなことが続いたので。

ヤドラン OUT
ケンタロス(炎)【物理受け 兼 アタッカー】 IN

ケンタロスは威嚇(相手の攻撃を1段階下げる)という優秀な特性のおかげで物理を受けやすく、炎格闘タイプでウルガモスからの攻撃が通りづらいことに加え、ウルガモスの4倍弱点である岩技をしっかり覚えるという点で採用。
ヤドランは思ったより受け性能が微妙だったのと、受けれるだけで攻撃力が低すぎており、相手への圧力があまり無いことから交代となりました。 

対戦を続けることで、今はどんなポケモンが多くて、その中でもこの技をよく使うポケモンが多いな。など、今の自分のパーティに対して苦手とするポケモンとよく当たる場合はそのポケモンに対して有利なポケモンを入れる。
と言った具合に色々なポケモンを育てて採用することが大事になってきます。
好きなポケモンとして使いたいポケモンが数匹いて、苦手なポケモンに対して有利なポケモンを入れるスペースが無い。という場合は、どうにかして抗えるように覚えている技を変えて調整してみるのもいいかもしれません。

対戦で得る学び

ポケモン勝負はストーリーなどで戦ってきたキャラクター達とは違い、
途中でポケモンを交換してくる、変な技を覚えているのが当たり前です。
お相手もプレイヤーでリアルタイムでこちらと同じように考えて技や交代を選択してきます。
なので、目の前のポケモンに有利な技。だけでは当然勝つことができませんでした。

こっちのポケモンに対してどういったポケモンが出されやすいのか、
出てきたポケモンがどういった技を覚えている可能性が高いのか、
そもそも、このポケモンはどういった技を覚えるのか。

対戦で負けた際にはどのポケモンにやられたのか、どういった選択を間違えて負けたのか。をしっかりインプットして次に活かすという作業がすごい大切だと言うことでした。
今作はテラスタルというシステムがある兼ね合いで、このポケモンはこのテラスタルを採用している確率が高い。など、ポケモン自体、そのポケモンの覚えている技、などでテラスタイプをある程度予想することができるので、いっぱい対戦していっぱい学ぶという行為が必要であり、トライアンドエラーで自分の戦法の通し方、相手への対策、相手の行動を予測する。と言ったプレイング面の強化がポケモン対戦の醍醐味だなーとしみじみ思いました。

正直なところ、負けても学びしか無い、勝ったら嬉しい。といい事しかないので、数をこなすのが大事って感じですかね。


オンライン対戦を始める方へ

対戦を始めるまでに、上記では割愛しました、個体値や努力値、その他にも基礎座学となる部分が山ほどあり、対戦開始までが実は一番面倒まであります。
が、一度理解してしまえば、育成するのだけでも楽しくなり、その育成したポケモンと一緒に、相手の行動を読み切った上で対戦に勝利したとなれば、
アドレナリンどばどばで気持ち良すぎて快感を得てしまう(個人差があります)ほど楽しくなること間違いなしかも。。。

また、先は始めるまでに勉強するべき基礎座学があると言いましたが、
あくまで勝つ確率を高めるために必要な要素というだけなので、まずは対戦してみて、どうやったら勝てるようになるか?と言った疑問から学び始めるという流れも大いにあると思います。


まとめ

今作からオンライン対戦を始めたわけですが、自分が手塩にかけて育てたポケモンで勝負をするのはやはり楽しいです。
友人知人が買ってたから、僕も買って、おそらくちょろっとやったら終わりかなーと思ってたら、どっぷりポケモン三昧だったわけですよ。
色々と端折っていたりしてよくわからない内容になってるとは思ってますが、対戦を始める切っ掛けになれば嬉しいです。


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?