![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/127302008/rectangle_large_type_2_febba0440f74349c88d451b15ee29444.png?width=1200)
2023年に買ってよかった6つのもの
どうも、ゆるゆるフリーランスのウタラテです*。
今回は、一度はやってみたかった2023年に買ってよかったものを紹介していきます。
実は昨年中に書きたかったのですが、間に合いませんでした・・・
2023年に買ってよかった6つのもの
![](https://assets.st-note.com/img/1704949121402-FmICGhuABl.png?width=1200)
昨年は、使用していたものの寿命がなくなったり、同棲準備や、同棲してから必要なものを買ったりなど、買い物が最近の中では多かった年でした。
そこで、いろいろ買った中で、「これは買ってよかった」と思った6つを簡単に紹介します。
①ノートパソコン
楽天で中古のパソコンを買いました。
というのも、仕事用のパソコンの動作がかなり重く、仕事にならない日々が多かったためです。
ですが、お恥ずかしいことにお金に余裕がなかったため、今回は中古のパソコンを購入しました。
6~7万の中古ではありましたが、見た目もキレイで、動きが明らかに早くなり、仕事のスピードも格段に上がりました。
仕事道具への投資は必須だなと学んだときでもありました。
次回は新品のパソコンが買えるように、頑張っていきたいと思います。
②手帳
毎年買っては、続かない手帳。
今年は買うのをやめようかなと思ったとき、「これは自分にピッタリかも!」と思ったのが、ユメキロックのセパレートダイアリーです。
正直、買って大正解でした!
11月から使っていますが、今も毎日使っています。
なにが良いのかというと、セパレートタイプであること。
めんどくさがりの私は、年間スケジュールのページをめくって、やることリストのページをめくって・・・的な作業がめんどうだったんです。
セパレートタイプなら、上下でそれぞれページがめくれるので、一気に見たいページが見られて、かなり便利です!
![](https://assets.st-note.com/img/1704945011595-1dTfPfZuEz.jpg?width=1200)
セパレートタイプは、めんどくさがりの人の味方なのがわかりました。
私と同じようなタイプの方は、セパレートタイプの手帳がおすすめですよ!
③ワイヤレスイヤホン
実はもともと、ヘッドホンが大好きな私。
ですが、寝るときもつけて寝ていたら、耳がかなり荒れて、あまりよろしくないことに・・・
母にも、「耳の中カビるで!」と恐怖なことを言われました・・・
今では、ヘッドホンはもちろん、イヤホンをつけずに寝るのをやめています。
そんなヘッドホン狂だったんですが、「たまにはイヤホンでも」と思い、大好きなmofusandoさんのワイヤレスイヤホンを購入してみました。
ヘッドホンを選んでる理由が音質なのですが、「最近のイヤホンはそんなに音質悪くないんだ」と驚きました。
また、イヤホンだと帽子をかぶったり、ファッションも気にせず好きなのが着られるのも良いポイントだなと思いました。
今は前よりもイヤホンを使用する頻度が減ってるので、当分はこのサメにゃんのイヤホンにお世話になります。
④コンシーラーパレット
実はメイクも好きなウタラテ。
ですが基本在宅なので、メイクの頻度は少なめです。
ですが、このデイジークのコンシーラーパレットは、メイクするときに絶対使います!
私、美容系ユーチューバーさんの動画を見るのが好きで、その中で好きなユーチューバーさんの1人、水越みさとさんがこのコンシーラーパレットを頻繁に使用しているのを見て、ほしくなりました。
一時期よく使用していたので、よっぽどいいんだなと思いほしくなったんですが、「ズボラな自分が9色も使いこなせるのか・・・」と不安になり、購入をためらいました。
ですが、みさとさんが、色はそれぞれ使用方法が違うと言っていて、買ってみようと思いました。
例えば、緑はニキビなどの赤みを隠すのに効果的。
オレンジはクマを隠す、青はトーンアップなど、色によって自分の悩み解消が叶います。
コンシーラーは、今まで1色で使っていましたが、場所によって色を変えたところ、仕上がりが明らかにキレイになっていたことに驚き、かなりテンションが上がりました。
もしかしたら9色は不要かもですが、使い終わったら多色のコンシーラーパレットにしようと思いました。
⑤美容液
この美容液は、自身でもセラム大魔王と公表しているヒョクくんの動画を見て、購入を決めたものです。
ヒョクくんが言うには、この美容液にはマダガスカル産の自然由来ツボクサエキスを贅沢に100%配合しているそう。
このツボクサエキスに入っているシカ成分は、刺激を受けた肌を落ち着かせて、健康的な肌管理をするためにも取り入れたい必要な成分とのこと。
公式サイトで調べてみたところ、マダガスカル産のツボクサエキスは、他産地よりも鎮静効果がおよそ7倍らしいです!
彼氏とも一緒に使用しているのですが、ニキビができてもいつもより早めに治っているらしいです。
匂いもほぼなく、鎮静効果も保湿効果もあるので、めっちゃ使いやすいです。
男性でも使えるので、乾燥しやすかったり敏感な人におすすめです!
⑥シルクのナイトキャップ
最後は髪の毛のボサボサを防ぐための、シルクのナイトキャップです。
これを買った経緯というのが、彼氏に髪の毛がボサボサすぎるからどうにかできないかと言われたためです・・・(ここまでひどい言い方はされていません)
美容院に行くのも提案されましたが、美容院でトリートメントをされても短期間しか効果が出ないしと思い、「そういえば、シルクのナイトキャップって髪に良いって聞いたことがある」と思い出し、購入してみたのがこちら。
実は私、このナイトキャップは12月の月末くらいに届いたので、12月の段階だと3~4回ほどしか使っていません。
ですが、明らかに1回2回で、髪に効果があることがわかりました!
手触りもまったく違いましたし、鏡を見たときアホ毛満載だった髪が大人しくなっており、自然なツヤも出ていました。
彼氏にも、初回使用後にすでに「ぜんぜん違う!」と言われ、これは今後ずっと使用することを誓いました。
2024年はなにを買うかな?
![](https://assets.st-note.com/img/1704949148621-sHa24Nb8tP.png?width=1200)
ちょこちょこ買ってはいるんですが、これからまたいろんな買い物が増えるはずです。
今までは実家暮らしだったのもあり、コスメだったり自分だけが使うものを購入することが多かったのですが、同棲をするようになると、時短が可能になるキッチン用品や器具が気になるようになりました。
特に私は彼よりも明らかにスローなので、時短アイテムを見つけるとほしくなることが増えました。
今後、どういう変化が起こるのか、自分でも楽しみです。
ウタラテ