
BOXの完成とエアーアシストの製作
前回、新しいレーザーカッターとそれを収納する排気装置を装備したBOXを作ってみた。
まだ改良する必要があったので、今度は完全に密閉できるサイズのケースを探し回り(・・といってもNet上の話だが)、ちょうどピッタリのものを手に入れることができた。

見た目もスッキリ
このケースの加工と同時に、気になっていたエアーアシストなるものをつくってみることにした。
レーザーモジュールの先端(焦点)にエアーを噴出することによって焦げを防いで綺麗にカットできるらしい。
早速手元にあるものを流用したり加工して形にしてみた。


加工途中に色々とへまをしたので思った通りにはできあがらなかった。
パイプは別として、真鍮丸棒を一から削り出した方が上手くいったように思う。



本体に下駄を履かせて高くした

そのまま使える
ようやく落ち着いたので、これから実際に稼働して色々試してみようと思う