![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/76166258/rectangle_large_type_2_74a541f8b5313d3c8e7993157912c4ff.png?width=1200)
数字が苦手でもExcelが好きになったその理由とは?
以前投稿しましたが、
「システムエンジニアです」、
「Excelができます」、
と言うとなぜか数字に強い人、
理系の人と思われることがあります。
私は理数がとにかく苦手で
頭の中には中々入ってきません。
数字のことを細かく言われると
頭から湯気がでてきますw
↑なんならシャットダウンすることもままあるw
ではなぜExcelが好きになったか?
これは自分が思った通りに
動いてくれるからです。
自分が指示した通りの関数を入れると
指示した通りの回答が返ってくるんです。
そして気付いたんです。
私は関数などを使って
表を作ることは好きだけれども、
数字を計算して、分析して・・・は苦手だと。
↑今更感すぎて爆笑w
しつこく言いますが、
基本的に数字を分析したりすることは
得意ではありません。
(自分が好きなことだと楽しいのでやりますが)
仕事でExcelを使っている方の中には
数字に強い方もいらして
それで楽しくされている方も
いらっしゃるかと思います。
が、仕事でExcelを使っているがゆえに
✓数字に強い、
✓分析も得意、
と「思い込んでいる」方がいるのは事実です。
現に私がそうでした。
数字に強いわけではなく、
出したい値を表示させる
その工程が楽しいんですね。
「数字に強い、
分析も得意と思い込んでいるかどうか」
これは自分では気付くことが中々難しいです。
が、言いっぱなしには致しません。
それをチェックする方法があります。
✓参考書は絵や図がたくさん書いてある方がいい
✓理数系はどちらかというと苦手意識がある
✓勉強する時、絵や図を書いて覚えることがある
✓自分の想いを言葉にするのが苦手
→適切な言葉がみつからないとか
✓何かを作ること、創作することが好き
Excelを勉強したい、
かつ
これらに当てはまる方。
そんな方は私の講座を受けると
ピタッとはまる可能性大です。
私の講座は「楽しく学ぶ」がモットー。
楽しみながら笑いながら学んだことは、
覚えるんですよ~。
楽しく学べる講座はコチラ↓
「Excel|完全個別|初心者でも苦手が楽しいに変わるExcel講座」
https://www.street-academy.com/myclass/133027