![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/152730790/rectangle_large_type_2_2c0360c8c5a1bb0b9d4971eec6f03d9e.jpeg?width=1200)
8/30 お泊まりの旅8
のんびり過ごしたお泊まりの旅。
出発したからには帰らなくてはいけません。
せっかくなのだから、中尊寺や毛越寺、義経関連のところなど、観光地を巡れば良いのでしょうけど、それは次観光メインで訪れた時にとっておきます。
正直、今回の旅のメインは空飛ぶだんごだったので、目的は果たされているのです!
あと、野菜の収穫体験。子がメインですね。
次きた時には、猊鼻渓の舟下りもしたいなぁ。
旅の楽しみは尽きないものです。
![](https://assets.st-note.com/img/1725163025685-alUD8gQ4Lr.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163025960-3chHlJ4Y8d.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163026782-x3VCt3Tt4Q.jpg?width=1200)
帰る日に帰りたくなくなって、メソメソし出した
子のテンション復活のため!!
旅の締めにもだんごを飛ばしに来ました!
![](https://assets.st-note.com/img/1725163381795-j0q56qAAhf.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163381795-z4OSB7qGri.jpg?width=1200)
この奥に駐車場がありまして、よく見ると
その駐車場から、中庭散策へ(鯉のいる池がある)降りられるようでしたが、、、
降りて良いのかは未確認ですので、
もし行かれる際は、
お店のかたに確認してからでお願いします!
さて、今回は飛んできた所の写真はありませんが、今回もよく飛びました( ̄∇ ̄)
![](https://assets.st-note.com/img/1725163771415-PaNLsgC7RI.jpg?width=1200)
あんこ、ごま、みたらし。
紙コップのお茶も一緒に飛んできますよ(≧∀≦)
![](https://assets.st-note.com/img/1725164166479-ZkCsqxzx8i.jpg?width=1200)
奥に見える吊り橋が、お泊まりの旅1で渡った
吊り橋になります。
自然が造る光景。すごいです(^^)
ついに時間となりまして
新幹線ホームへ向かいます。
![](https://assets.st-note.com/img/1725164735842-elunW43PTi.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1725164735867-Lk97nngwwu.jpg?width=1200)
ピカチュウだらけ(笑)
![](https://assets.st-note.com/img/1725166032552-un6OzpcIP6.jpg?width=1200)
帰りは物悲しいものです…
岩手、沢山自然に触れさせてもらって
ありがとうございました。
乗り換えの新幹線に迷いながらも、
( 不慣れな田舎者なのでσ(^_^;) )
乗り換えもミッションクリア!定刻出発!
・・・・・・・・・?
新幹線止まりましたけど?!
大雨の影響でした( ゚д゚)
![](https://assets.st-note.com/img/1725166381442-Q9IXvPfetg.jpg?width=1200)
という事がありましたが、なんとか降車駅に辿り着き、今回の旅は幕を閉じました。
沢山写真も撮って楽しかったです^ ^
お泊まりの旅
最後までお付き合い頂いた皆様
ありがとうございました。
次回からは、旅の余韻を残しつつ
二もち程のいつもの記録に戻っていきます。
どこかのもちマスの小さな日々
楽しんでいただけたら嬉しいです。