見出し画像

2024nenn!←打ちミス

どうも。2024年について色々と記録を残しておきます。


1,制作物

1~4月 QMF

作品:QMF「愛be」
何気に今年一年で最も大変な時期でした。Studio OneからAbletonに乗り換えた際に書き出しをミスり、データの移行に失敗。そこから1か月ほどでインストを作り直しました。が!!!しかし!!!!癌の治療のため入院する必要があり、なんか大変でした。はい。映像とグラフィックの担当にはそれはそれは多大なご迷惑をおかけしたと思います。この場を借りに借りてド謝罪します。ごっめっん!!!!!!!!!
いい曲ですね。この曲のせいで現在も自分の各局が全て微妙な気がして苦しいんですけど…。
でも、DTMを初めて半年頃に作り始め、自分の成長を一番実感できた瞬間でしたね。DTMYAMERO!

5~7月 Zenya新歓公演「Zenyaステーション SUPERLIVE2024」/CBA新歓公演「This is…」など

作品:Zenya新歓公演客入れ音効「Expect」「Authority」
   Zenya曲間13音効「Catch」
   Zenya1日前カウントダウンCM音効「Future」
   CBA新歓公演仮音効「Angels and Demons」
   CBA演出音効「蓬莱」
   SoundScape「流し」「周期的愚者」
めちゃくちゃでかいスランプの時期でした。曲を書くことが人生における最大の苦痛となっていました。Zenyaではフロントになぜか通り、焦りつつ練習をし、CBAではえぐいスランプのせいで一生曲が出来ず、死のうかと思ったわ……。蓬莱は、今でも私にとっての大きな後悔の内の一つです。今年一年に限れば、最大の。自分ならもっとやれただろって声が聞こえてきます。私はDTM初心者なのです。いまでこそ聞ける音楽程度はつくれるようになったとも思いますが、それでもかまけて世界と戦える人間ではないのです。退院後で本調子じゃなかった。慣れていないDAWだった。いろいろ言い訳できてしまうのがまた良くないですね。これは、僕の最大の失態です。演出を「消費」してしまった自分が心の底から許せない。ここで、今年は修業をしようと決めました。かまけず、命を燃やそうと。

8月 個人製作「???」

実は世に出していないボーカル曲が1つあります。MVが完成したら出します。立ち直れないほどのの鬱の中で歌詞を書き、歌唱もMVもすべて自分で完結させようとした曲です。待っててください。

9~11月 Zenya本公演「Project Z」/CBA本公演「motion」

作品:Zenya本公演客入れ音効「Never will I change」
   Zenya本公演客出し音効「Deception」
   Zenya曲間3,5音効
   Zenya2日前カウントダウンCM音効「Aspiration」
   Zenya01,04打ち込み
   Zenya09 映像
   Zenya幹部発表映像OP音効
   CBA2日前カウントダウンCM音効「Purity」
   Ruina 衣装
   個人製作「ひたる remix by 詩沫泡吹」
   (愛be remix)

修業が始まりました。いろんなスランプに入って正気じゃいられずいろんなものに手を出しました。デザイン、映像、衣装などなど全部それ相応につらくてそれ相応に楽しかった。今年二番目に苦しかった時期です。けど、いろんな人と関わって、仲良くなって、人生で一番楽しかった時期でもあります。ここらで作曲の方針はかなり変えました。今までの一曲一曲に重きをおいた、ジャンル複合の作り方から、なるべくシンプルで短時間でかける曲を大量に書こうとしていました。「ひたる」だけはめちゃじかんかけましたけど…。ひまだったらぜひ聞いてください。可愛いものいっぱいつくれたし、まあ総合するとよかったんじゃないですか?たぶん!

12月 Life Ceremony

作品:Album「Life Ceremony」
   1,Origin
   2,Overflowing
   3,Rebellious
   4.Stampede
   5,Applause
   6,Feel good
   7,Dawn…
   8,Deception
   9,Angels and Demons
   10,Never will I change
   ジャケット:Aspiration, Authority, Never willI change, Deception, Life          Ceremony
   照明屋幹部発表映像音効

はい。バカでした。年内にアルバム出す、ってマジで何なんですかほんと。あほですよ。結局10日間で7曲書きました。人類に向けていっときます。やめとけ。まあ出せたのでいいです。許します。ひまな人は聞いてください。

2,所感

 今年について、ざっくりと思ったことを書き連ねます。
 全体的に自分にとっては苦しさと楽しさが1対1の年だったかなという印象です。新たなことに色々手を出せた半面、作曲に対するモチベが去年より下がっていたような気もします。それになかなか外に出て活動できなかったのがつらい。来年は即売会やらイベントやら積極的に参加したいですね。
 それはさておき、今年のお気に入りの曲についてでもしゃべります。いややっぱ常田大希って最強です。ああなりたいっ!millenium paradeがMILLENIUM PARADEになった瞬間とかもうとりとりとりはだはだはだしてました。やっぱKIZAOが今年のベストソングですかね。リンク張っとくので聞いてください。

 個人的な話にはなりますが、年末12月に母が救急搬送されてました。なんで過去形かというと父が、全部無事終わった後に連絡をよこしたからです。まあしかたない許す。びっくりびっくり。いやほんと。
 書くことなくなってきたわ。書くことなくなってきたので書くことをやめます。

3,最後に

今年私にかまってくれた人ありがとうございました。来年もボケます。もっとボケのキレを上げます。はい。ほなね。また来年。
あ!プレゼントあるんだった。
この下のZipファイルを開けてごらんなさい。今年作った音です。

いいなと思ったら応援しよう!