初回のお稽古

とかやってる間に初めての正式なお稽古日。やることは前回の続きからなんだけど、体験よりは時間も長いし指導も少しだけ厳しめ。

撥の持ち方、楽器の構え方、そして姿勢。
弾くのは基本の基本みたいな三音だけで、譜面の読み方と棹を押さえる指の位置を覚えてくための練習曲。弦は三本だし棹には指の位置ここと示すシールも付いてるのに、全くうまく押さえられない。そちらに気を取られると撥が疎かになって違う弦を弾いたり。撥を気にしてると音を正しく見つけられなかったり。そんなこんなでレッスン時間は飛ぶように過ぎてた。

ついでに自習(?)した中で疑問に思うことをいろいろ聞いて教えてもらう。時間が限られているので多くは聞けないけど、答えてもらったことと自分の調べて得た知識をすり合わせて理解していく感じ。うん。なんとなくだけど、少しずつ知れてるし、続けられそう。とにかく撥の持ち方をなんとかしないといつか落としそうで怖い。自主トレ用にマイ撥がいるかなぁ?早いかなぁ?

この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?