譜尺シール

自主練用三味線をしっかり使えるようになためにと、譜尺シールを貼ってみることにした。位置を合わせて貼るだけで、剥がすのも簡単らしい。指の位置がズレるのを防げるのを期待してるのだが、どうだろう?とりあえず弾き慣れない音の時に、動く先を迷わなくなるといいなぁ。よく弾く音の位置はなんとなく覚えてきたのだけども、新たに出てくる音があるとまるっきりダメなのだもの。ある程度の位置を覚えたら、ちゃんとした姿勢で弾けるようになるかな。期待。

で、やってみたところ。良し悪しかな?頼りすぎると姿勢が崩れるし、貼った位置と正しい音の位置が微妙にずれちゃってるとこもあって気になる。貼り直してもキリがないかもだからこのままやるけど、果たしてどうなるかな。

いいなと思ったら応援しよう!