![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/70926491/rectangle_large_type_2_164db1968c02755469bf78ab661b6801.jpeg?width=1200)
窓越しの世界 2022.1.21~28
1/21【無知と知の関係性】
知は無知に平伏す。
トトに平伏しながら。
ふと。
トトの知は、僕の無知。
無知と知の関係性。
1/22【脇役】
音楽は引き立て役でこそ。
スクリーンの背景と同じ。
いつも何かの脇役。
それでいい。
1/23【戻らない】
オンラインという言葉。
オフラインが誕生し生まれた。
オンラインの無かった日々は戻らない。
1/24【直感は同じ】
天才は、凡人を翻訳する。
結局、直感は同じ。
1/25【無知という熱量】
始まりの熱量。
それさえ得られれば、踏み出せる。
無知という熱量である。
1/26【ただの解釈】
紫とオレンジ、深紺が西の空を占めていた。
誰かの目には、茜色とか、朱色に映るだろう。
それは、ただの解釈。
1/27【売買】
売り言葉に買い言葉。
世界は売買から逃れられない。
売りたくはないが、売られていたら買ってしまう。
1/28【幸せとは】
疑うと、真実に近づく。
しかしそれは、幸せとは違う。
幸せとは、心の状態。