
【放送ログ】2022年11月#3:政治を学ぶ①ネトウヨってなんだ?
まえがき
これは【11月18日】に放送したラジオの内容をテキスト化したものです。
実際に番組内で話した内容を文字起こしして、原稿と見比べながらテキスト化したものです。
番組はインターネットに接続すら出来る環境と、音声ファイルを再生することが出来る機能が付いていれば聴くことができます。もしよろしければ実際に放送している内容を暇つぶしや静寂潰しのお供にどうぞ。
私の番組については記事の一番最後に紹介させて頂いてます。
今回は「政治を学ぶ」です。
え? 違くない?
今年(2022年)は、良くも悪くも政治の在り方について問われ続けた1年のように思う。また、それは翌年、翌々年にも続くのだと思っている。
医療問題に限らず、ピックアップされた問題に対して提示された解決案は、多くの国民にとって歓迎することができないものが多かった。私も、政府が決定した内容について疑問を抱かずにはいられなかった。
さて、あるときのことだ。
とある番組に反応したツイートが、私のTwitterのタイムラインに流れてきた。そのツイートは批判的だったので普段はリアクションをしない種類のものだったが、あまりにも内容に違和感を覚えてしまってなにもしないわけにはいかなかった。
番組は国の迷走ぶりを取り上げたコーナーを放送していたらしい。私のタイムラインに流れてきたのは、そこにコメントをしたある人物に対してツイートしたものだった。
その内容はこうだ。
「こいつもネトウヨか」
……いや、それは違くないか。
なんでも言える時代だからこそ
いまの時代は、自分の素性を明かすこともなく、あらゆるものにコメントをすることが出来る。その時に使われた言葉はその人物がどのような人間なのかを如実に表している。当然、人間というものは平面ではないではないのでそこだけで決めつけることはできないものの、「コメントをした」という行為とその内容は少なくともその人がやったという事実は覆らない。
さて、政治的な情報についたツイートやコメントに「ネトウヨ」という言葉が使われることは珍しくない。この言葉の意味についてはなんとなくという認識だったが、この際なので調べてみた。
この「ネトウヨ」とはインターネットと「右翼」と組み合わせたもの。ネットスラングというものである。この言葉は、インターネット上で発信された情報や、ネット上で右翼的な発言や活動報告をしている人に対して「右翼的」であり、かつ皮肉的で批判的な意味として使われる言葉であり、もしくは侮辱的侮蔑的な意味を込めて使われる。
前項で「こいつもネトウヨか」というツイートを見たことに触れた。私はこのツイートの元となった番組をチェックしてみた。それ自体は難しいことではなかった。当時、Twitterのトレンドやオススメに取り上げていたからだ。
当該番組に出演して「ネトウヨ」と評されていた人を探すのも難しくはない。そして、その人のYouTubeチャンネルやTwitterを見にいったが、確かに政治に対するコメントをした発言や動画は確認できたものの、チャンネル登録数や再生数はそんなに多くなかった。この方の活動は主にテレビの出演だった。
活動家と称されるような活動も、実績もなかった。
発言とは
不用意な発言や行動は、あっという間に「魚拓」を取られる。この「魚拓」とはスクリーンショットやログを取得することで、ID、発言や投稿時間の記録を残すことだ。この行為もまたナンセンスなものだとは思うが、時としてこの記録は人を陥れることもあるし、人を救うことがある。
あのツイートは訴えられるほどのものではなかったと思うが、もしこの手のツイートが複数に及んでいた場合は分からない。
なぜ人を決めつけるようなことを、ネガティブな意味合いを持つ言葉で伝えるのか?
「むしゃくしゃしていて」「軽い気持ちで」というのは定番のフレーズだ。そしてこのご時世にあっても時間と技術のある人はいる。その言葉が重さのないものであることを調べる人は必ず出てくる。Twitterでの発言は危険性の高いものであると感じている。
ところで「右翼」の対は「左翼」であるが、その思想は必ずしも危険なものなのだろうか? ウェブ上の空論じみた討論は「右翼」を批判し、「左翼」を拒絶する。では、政治的にはどのような動きを望んでいるのだろうか。
そもそも「右翼」と「左翼」にどのような違いがあるのか。もう少し学ぶ必要がある。
この記事について
■note
・キャプション画像
Unsplash
Matthew Ball
■インターネットラジオ
FMGIG:Side-B(チャンネルB)/毎週金曜日/22:00~22:30
「こまえゆりのくるくるまこま」
・番組使用BGM
前半:capsule
後半:Clémentine
・番組中盤で流した曲
Linkin Park:Wastelands