![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/119782960/rectangle_large_type_2_00b5613182134a7e8896284a952ef5f8.png?width=1200)
【本のこと】キミにはないしょ! 4巻発売
『キミにはないしょ! 思いよ届け!音楽祭のキセキ』発売されました!
↓画像からリンクとべます
![](https://assets.st-note.com/img/1698148917312-v7X9qqRRqe.jpg?width=1200)
あらすじ
⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪
空想好きで、のんびりやの美桜。引っ越した先で
クラスの人気者の間宮くんと交換日記をしていくうちに、
だんだんと間宮くんが大切な存在になってきた。
夏休みも終わり、秋の音楽祭で美桜はリコーダーの
パートリーダーに立候補! なかなかうまくいかなくて
悩む美桜だけど、間宮くんもなんだか元気が
ないみたいで……?
ふたりのキョリがますます近づく♡シリーズ第4弾!
⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪⋆*¨*•.¸¸♬⋆*¨*•.¸¸♪⋆
4巻です!
前回、美桜が朝陽のことを「好き」だと気づいたところで終わったので、今回そのあとは……?という煽りになっています。
4巻は書いていてとても楽しかったです!
なんといっても舞台が音楽祭!
美桜たちのクラスは合奏をするのですが、短いシーンながらも演奏シーンを書くことができました。
合奏曲なのですが、実は「この曲っぽいやつにしよう!」と思った元ネタがあったりします。なんの曲かわかった方がいたら、ぜひ教えてほしいです(笑)
児童文庫なので子どもたちにも想像しやすいように演奏シーンを工夫したつもりなので、そこが今回の見どころの一つかなと思います。
もう一つの見どころは、やっぱり「朝陽の悩み」でしょうか。
朝陽の悩みは1巻でも触れたのですが、今回はその根っこの部分。なんで朝陽が「完璧にしなきゃ」と思うようになったのか……という部分が語られます。
物語のキーとなるような大切なお話なので、注目していただけると嬉しいです!
あとは、美桜が「パートリーダー」になるという部分も1巻から見てみるとすごく成長が感じられる部分です。
私は小学生の時、そういうものを絶対にしない人間だったので、書きながら「美桜、すごーい」と思ってしまいました(笑)
成長した美桜、朝陽との距離ももっと近づいて……次巻は一体どうなるのでしょう。
4巻になってそれぞれのキャラクターの深みも出てきて、書いている私もとても面白いです。
みなさんにも読んでいただけると嬉しいです。よろしくお願いします!
余談ですが……
このお話を書いていたのは真夏の8月(だったと思います)。
秋に出るとわかっていても、あとがきにて「暑かった」ことを訴えずにはいられませんでした(笑)
ついこの前のことなのに、もう季節は秋……というか冬に入ろうとしていますね。
夏も冬もとても苦手なのですが、なんとか生き延びて原稿を書きたいなと思います……!