舞台 刀剣乱舞「刀剣乱舞 心伝 つけたり奇譚の走馬灯」感想
新撰組がメインのゲーム内イベント「特命調査慶応甲府」ベースの舞台、出陣する刀剣男士は全振・新撰組刀。時代的に存命していない新撰組隊士の名前もある。
見る前から心えぐられるけど一文字箱推し審神者かつ、孫六兼元の造形がそのまま過ぎて早く見たいぞ!時間がなさすぎて初日配信は見れず、待ちに待った大千秋楽。
しょっぱなから「沖田総司!山南を斬ってはダメ!駐屯所に連れて却って切腹よ!」と、画面の向こうから必死の審神者の願い。史実を言っているのにとても物騒。さすが新撰組。
今回は歴史上人物は最初から刀剣男士の存在を知っているのね。元主人と所持刀、それぞれが存在を知って戦うのか。それはそれで地獄が深い。
男士が全員、新撰組隊服ダンダラ浅葱色羽織りを着たり、元主人と向き合ったり、手ハート、沖田の(中の人を活かしまくった)舞を披露したりサービスショット多くて命が助かる。
途中で長義「もてあた」と天保江戸への出陣があったエピソードが挟み込まれて「???」ここで関係ないよね、長義も江戸時代も。そもそもステで天江戸やってない。長曽根さんは関係あるけど、話の流れ的に変だな。
ゲーム内イベント天保江戸では長曽根虎徹を作刀したのは「四谷正宗」だったけど、この舞台では「源清麿」だって名言したのはビックリした。ステに清麿まだ出てきていないのに。
孫六があまりにもそのままの孫六すぎて情緒が乱されて、我が家の孫六キッチンバサミをペンライト変わりに振りまわしそうになる。作画そのまま連れてきちゃったよ。
監査官さんも作画を連れてきたし、喋り方もそのまま監査官さん。ナイスじじい!オープニングで扇子で時間遡行軍と戦う監査官さんを見て「鉄扇!?」となったけど、監査官は絶対に普通の扇子。監査官パワーで日本刀と戦えるんだ!
目が眩むような艶やかな「禺伝 矛盾源氏物語」則宗とは対照的に、交戦的かつ鼓舞する漢・則宗はさすが一文字一家の元お頭ぁー(ペンライト全力振り)
監査官さんだから高みの見物だけかと思っていたら、殺陣のサービスショット!しかも監査官さんverの戦闘セリフ!(喜びのあまり混乱して孫六キッチンバサミ全力振り)
オタクの寿命どんどん伸びる。
今回は新撰組だけに振り切った、すごくストレートな話だったなと。「武士を目指して、武士として死にたかった」という近藤勇と沖田総司の願望を叶えた(それが史実の本人の意思だっかは別として)
ゲームの設定やセリフもうまく取り入れていたけど、時系列の孫六は気にしちゃダメなんだよね?ステ本丸で「大侵寇」はまだだけど「孫六が先に顕現した本丸がある」でいいんだよね?(細かい設定でも最大限に警戒しなければいけないのがニトロプラス)
いや。ほら。ゲームでまた大侵寇っぽいこと起きそうだし、いつまで経っても政府のクダ屋(狐ヶ崎)が実装されないし。
いろんな人が新撰組に持つイメージや願望を昇華した良い舞台だったなと思っていたら、本編終わってから長義「もてあた」と天保江戸の伏線回収される。長義が座っている椅子が完全に王様だし、ミュ姫はっちからステ漢はっちだし、情報量が多い。
--
おまけ
写真は三条大橋。池田屋の近くにかかる橋で、擬宝珠には新撰組がつけた刀傷が残っています。