見出し画像

#アイマスエキスポ お品書き:To-Dai vol.3 紹介 #アイマスエキスポ頒布物_day2

みなさんおはようございます! ついに今週末アイマスエキスポ開催です。

我々東京大学アイドルマスター研究会も2日目にサークル出店します。

今日はこちら To-Dai vol.3 に収録されている記事を紹介していきます。
ぜひご参考にしてください。

評論パート

表紙 ── Cu・すみだぎん

東大の象徴たる赤門をバックにした麗花さんのイラストです。

北上麗花 東大生説 ── かにたま・すみだぎん

#ミリオンライブ #北上麗花 #アイマス新説
北上麗花が東大生ではないかという仮説が一部で唱えられています。今回はその論拠をまとめてみました。

出ない順! アイマス検定 出ない予想問題! ── Cu

#アイマス検定 #オールジャンル
来年2月に開催される「全国プロデューサー検定」の試験範囲外からアイマスの歴史に関わる問題を20題出題します。20年の歴史を味わいましょう。

アイドルをスカウトしに行こう! 都道府県人口当たりアイドル数ランキング!? ── もっちわ

#オールジャンル #ランキング
アイドルをスカウトするならどこでスカウトすればいいのだろう……? という問いから、アイマスのアイドルの出身地の分布を分析します。果たしてどの県でスカウトするのが良いのでしょうか?

10 年経って振り返る『ムビマス』または、「アイドルの理想像」とは何であったかを考えるヒント ── くいずP

#765PRO_ALLSTARS #ムビマス
上映10周年を記念してムビマスの復活上映が行われました。この記事ではムビマスのテーマとして『「プロ」と「オーディナリー」との対立関係』を挙げ、それを通して映画を分析しています。

テクストとコンテクストからよみとく『ミリオンラ
イブ!』またはわたしたちが『ミリオンライブ!』と一緒に生きていくにはどうすべきであるかについて ── くいずP

#ミリオンライブ#ミリアニ
昨年大好評であったミリアニを出発点として『ミリオンライブ!』の解釈を論じている記事です。またその解釈を通して我々が『ミリオンライブ』とどう接していくべきか考えています。

シャニマス・ガシャタイトルパズル ── かにたま

#シャニマス #ガシャタイトル #パズル
シャニマスのガシャには欠かせないガシャタイトル、素晴らしい文章が多いものの案外覚えている人は少ないです。この2年のガシャタイトルでクロスワードパズルを作成しました。一緒にガシャタイトルを覚えましょう。

アイマスにおけるウェディングドレスの分析-シンデレラガールズ編- ── MichihitoEisu

#シンデレラガールズ #ウェディングドレス
アイマスといえば季節に合わせた多様なカードイラストが特徴です。今回はそのなかでもジューン・ブライドに合わせたウェディングドレス衣装を分類し傾向を調べていきます。

せや,道夫せんせに数学の話してもらおう ── Cu

#SideM #v α-liv #数学
この会誌は数式に特化した組版システム TeX を用いて作成されています。その TeX のパワフルさを「円周率の無理数性の証明」をテーマとした硲道夫先生と上水流宇宙さんの対話を通して味わっていきましょう。

二次創作パート

表紙(すみだぎん)

二次創作パートの表紙は銀杏並木を歩く篠澤広です。銀杏は東大のシンボルで各キャンパスには美しい銀杏並木があります。

表紙撮影を終えた篠澤広にインタビュー! ── そり

#学マス #篠澤広 #インタビュー
タイトル通り、表紙の撮影を終えた篠澤広を書いています。

Moonlight River ── 真鯛/オペラセリア煌輝座の怪人

#ミリオンライブ #劇中劇の男性 #Criminally_Dinner
『Criminally Dinner 〜正餐とイーヴルナイフ〜』のイベントコミュを基にしたssです。イーサン(演:中谷育)とスタークス(演:星井美希)の物語をお楽しみください。

透と円香 ── 凧さん

#シャニマス #浅倉透 #樋口円香
浅倉透と樋口円香のちょっとした日常を書いたssです。彼女たちの「間」が伝わる作品です。

賢者の贈り物大作戦 ── Cu

#学マス #月村手毬 #秦谷美鈴 #みすてま
クリスマスを控えた手毬と美鈴のssです。2人のすれ違いから始まる「事件」をお楽しみください。

『いのち』──the life── ── くすつ

#シャニマス #もちほわぬいぐるみ #サイコスリラー
大人気商品 もちほわぬいぐるみをテーマにしたお話です。

『勝利を我が手に!』風野灯織カード戦記 ── かにたま

#シャニマス #風野灯織 #三峰結華 #有栖川夏葉
トランプゲームをきっかけに繰り広げられるアイドルたちのお話です。「等身大」の灯織の描写が素晴らしい作品です。

夏葉と甜花の『激突!宇宙戦争!?』 ── かにたま

#シャニマス #有栖川夏葉 #大崎甜花 #SF
夏葉と甜花が月で繰り広げる近未来サイエンス・フィクションです。今回の二次創作で最大級の大作です。

篠澤広イラスト ── Xin_xin

#学マス #篠澤広
表紙とはまた別に篠澤広のイラストを描いていただきました! こちらも広の魅力が詰まった素敵な絵です。是非ご覧ください。

終わりに

いかがでしたか? この記事を通して我々の会誌 To-Dai に興味を持ってもらえましたら幸いです。

本文88ページ・1冊500円となっております。
アイマスエキスポ 2日目サークルブース P-24a でお待ちしております~!

サークルカタログは こちら から


いいなと思ったら応援しよう!