
Vol.20「『ヴァレリアン 千の惑星の救世主』を応援上映で鑑賞しました」
昨日あれだけ「イラストの勉強始める」と言ったのに今日は時間が取れませんでした。明日は頑張る。
なんで時間が取れなかったのかというと、こういうイベントに参加してきまして。
ええ、楽しかったですよ?
楽しかった、ですけど・・・。この映画を初めて鑑賞したというのもあって(気になってたけど観る機会がなかった)面白いかどうかって言われると「うん・・・」としか言いようがなかったですね・・・。
以下ネタバレ注意。
最初の「space oddity」(『LIFE!』でもかかったあの曲だ)が流れながら宇宙ステーション『アルファ』ができていくシーンでワクワクしたし、序盤の異次元マーケット惑星でのシークエンスは『レディ・プレイヤー1』に似てるかな、でもちょっと違うなって感じで面白かったんですよ。タイトルに『千の惑星の救世主』ってあるから、ヴァレリアンが色々な惑星を冒険していく物語かな?って思ってたんですよ。
まさか最初に建造されてた『アルファ』が主な舞台だったとは・・・。『千の惑星』ってこういうことだったんかい・・・。アルファに帰還して以降、序盤はテンポがたるかったです・・・。
他にも「リアーナ、チョイ役かなと思ってたけど見せ場もあって美味しいキャラだったな」とか1シーンずつ区切ればいいシーンはあったんですよ。
でも悲しいかな。そのシーンの1つ1つが「このシーン必要か?」って思わなくもない。
あっ、ネガティブな感想で終わりそうなので結論。応援上映は楽しい。塚口サンサン劇場は最高。映画好きなら一度は行こう!(ダイマ)
あっ、無料で見れて申し訳ないのでBDは買おうかなと思います。
いいなと思ったら応援しよう!
