見出し画像

利回りについて(投資&不動産投資)

皆さん、こんにちは。


下北沢薬剤師です。Twitterアカウント:@shimokita_yaku


先月、8/7(日)実施のセミナーにお越しいただいた皆様ありがとうございました😄
また、ご都合が悪くて来られなかった方、次回はお会いできればと思います。
セミナー&オフ会を通して、薬剤師としてのビジョン、将来のための資産形成について一緒にコミュニティを形成できたら幸いです。

今回は、資産形成の1つである不動産投資で、不動産を購入する際の利回りについて書かせて頂きます。

そもそもですが、普段、利回りって気にされてますか?

私は、投資をする上で回収、出口を考えるので、常に気にしています。
株を買う際も、配当利回りは必ず見ています。
特に配当狙いで長期保有を考えるなら重要な指標となってきます。

では、不動産投資ではどうでしょうか?

私は、不動産投資の中では、3種類の利回りを見る必要があると思ってます。①表面利回り ②実質利回り ③ROI(投資収益率)です。
では、一つ一つ見ていきましょう。

①表面利回り
不動産を購入しようと思った際に出ている利回りになります。
式:満室賃料÷物件価格×100

②実質利回り
不動産を運営する際に係る費用があります。管理費、共用部分の電気・水道代、修繕費などです。費用を引いた値が実質利回りになります。
式:(満室賃料−必要経費)÷(物件購入金額+購入時の諸経費)×100%
※空室リスクなど、さらにストレスをかける事もあります。

③ROI(投資収益率)
投資金額全体に対する年間キャッシュフローの割合です。
式:(満室賃料−必要経費−ローン返済額)÷(物件購入金額+購入時の諸経費)×100%

ちなみにですが、、、

私個人が不動産を購入する場合、利回りは中古なら8%以上を目安とします。

ただ、これは立地にもよります。

駅徒歩数分だと、土地代が高く、資産価値もかなりのものになり、入居率も高い為、6.5%くらいでも十分だと思います。一棟物の場合、なかなか手に入れられない土地も最終的に手に入りますし。

物件ごとで目的が変わる為、戦略も変わってきます。

不動産投資をする上で、みる数値はたくさんありますが、今回は利回りについて書かせて頂きました。実際に、この物件どうなの?とかあれば、マイソクを頂ければ返信いたします!

★ご連絡★12月に再度イベントの企画を考えております!

皆様とお会いできる日を楽しみにしております!

—――⋆—――⋆—――⋆—――⋆—――⋆—――
薬剤師の資産形成を最後までお読みいただき、
ありがとうございます。
「薬剤師に素敵な人生を送ってほしい!」その思いからはじめたアスアスですが、転職支援から日常のご相談までいろいろなお悩みを解決してきました。
転職されたい方、ご友人に転職を希望される方がいる場合は、下記のバナーよりLINEでご連絡ください。

転職のお悩みはUSUS(アスアス) (3)


この記事が気に入ったらサポートをしてみませんか?