ノウハウよりノウフー
質問です。あなたはノウハウコレクターになっていないだろうか?
ノウハウコレクターとは、ここでは「学びに時間とお金を投資しているものの実社会でうだつがあがらない人」と定義しよう。
そして、どれだけノウハウを積み重ねてもその先に成功や自己実現というゴールがないとしたら?
それでも、あなたは今のやり方を続けていくのだろうか?
今回提案するのはノウフーのすすめだ。
つまり、「誰を知っているか」が重要だという話。平たく言えば人脈だ。
誤解を恐れずに言えば「ビジネスは人脈が9割」なのだ。
ただし、人脈というのは短期的に作ろうと思っても簡単には作れない。人脈として利用されることをよしと思わない人が大半だからだ。
ただ、いざ、信頼関係が構築されると後は紹介だけでビジネスはうまくいく。
武田塾の創業者の林尚弘さんが月に一度お茶をするだけで月額50万円という高額な顧問サービスを提供していて、そのサービスが人気なのは林さんの人脈の恩恵にあずかれるからだろう。
「10年続いた人脈は本物の人脈だ」という言葉をある本で目にした。
来年50歳になるカメラマンでライターでもあるかさこさんとは10年以上繋がっていて、今年は平田良介さんの本の出版で一緒に仕事をした。
そのかさこさんの50歳記念交流会に申し込みをした。
すると、参加者を紹介する対談を収録してYouTubeのかさこさんのチャンネルにアップしているというDMが来た。それで、早速収録に臨んだ。
台本なし、準備なし、編集なしの対談だが、2人の長くゆるい繋がりがよくわかる動画だと思う。これがノウフーだ。紛れもなくお互いに彼を知っていると言えるだろう。
これが人脈。
参考にしてみてほしい。
あなたの人脈になれる日を楽しみにしています。
ここから先は
¥ 100
Amazonギフトカード5,000円分が当たる
この記事が参加している募集
この記事が気に入ったらチップで応援してみませんか?