![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/114831964/rectangle_large_type_2_131675540c39aad0f75e7859d5f9bd08.jpeg?width=1200)
【アガベ】白鯨の発根管理
いつの間にか8月も終わりが見えてきており、まだまだ暑いとはいえ植物にとっては快適な時期がやってきた模様。アガベや塊根植物はこれから秋にかけて成長が非常に早まるとのことで、園芸沼にハマった方々は春に植え替えをできなかった株を植え替えたり、などという作業を始めている頃かもしれない。そういう私はといえば、6月に五反田BBで購入した白鯨が発根したかどうかが非常に気になっているわけで…植え替えがてら様子を見てみた。
![](https://assets.st-note.com/img/1693394637382-DmS7eJNJrq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693394596009-6KnlbCyeGj.jpg?width=1200)
発根!!
良かった。。本当に良かった。購入直後から水耕で発根管理を始めていたけれどなかなか根が出ず、いったんリセットして土耕で管理をしていたが、それから2カ月ほどだろうか。あまり見た目には変化がないように感じていたけれども立派な根が出ていて安心。これからはLEDライトが一番よく当たる場所ですくすく育ってもらうことにしよう。いつかは子株がでるのかな?そのうち胴切りしてみようかな、なんてことを考えながら。
![](https://assets.st-note.com/img/1693394744214-ujb0GCKbVH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693394805237-Gt1Ma6lN4Y.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693394903922-Jth3qiRaIl.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1693394978124-Kqy4bmv71m.jpg?width=1200)