見出し画像

知声さんのデスボは凄い!(UNAMETAL feat.Chis-A超新星リリースしました)

こんにちわє(๑´▿`๑)э
デスボイスの名手知声さんをフューチャーしたメタルコアナンバー「超新星」をリリースしました!

ストリーミング配信はこちらです
Apple Music & iTunes
https://music.apple.com/album/supernova-otomachi-una-chis-a-single/1771346740
■Spotify
https://open.spotify.com/album/375OPXoTUYv9kJ3xP9ONNZ
■その他ストリーミング&ダウンロードサービスリンク https://n0.com/s/6jb7d2ekruzd

知声さんが優秀すぎる

どうですか?
知声さんのデスボイス、生々しくてカッコよくないですか?
ボカロでデスボイスを表現する時、アンプシミュレーターとかガッツリエフェクトかけたりするのが主流だと思うのですが、なんと知声さんはノンエフェクトでこの声が出るんですよ。
加工されてる感じがなくて、肉声的って感じがするこの声、知声さんにしか出せません!ので、フューチャーする形にしました。

ちなみにやり方は凄く簡単でハスキーっていうパラメータをあげるだけです!あとはEQでエグみが出てくるところをブーストすると凄くカッコよくなります。

更に、知声さんは無料で導入できるので、ボカロでデスボイスをやってみたい方は知声さんが凄くオススメです!
優秀すぎですね…👏👏👏

サウンドも強化しました!EZDrummer3を導入

今作から新しいドラム音源も購入してサウンド強化を図りました。
Addictive Drum2は卒業してEZDrummer3を導入です。

ボカロPの中でもメタルのミックスがえげつないくらい上手いYugenさんがSUPERIOR DRUMMERをオススメしていたのがキッカケです。
ただ容量が大きすぎるのと動作が重そうだなと思い、SUPERIOR DRUMMERではなくEZDrummer3にしました。

EZDrummerは音を鳴らすとシンバルが揺れたりするのが最高です。
ずっと見てられる…
↓EZDrummerのプレイ動画

EZDrummerのおかげでモダンメタルのミッド強めでEDMとロックの中間みたいなデシッ!って感じのスネアの音が作れるようになりました。

Addictive Drum2と比較するとリアルさが全然違います。
実際にドラムのブースで録音をしたように錯覚する音です。奥行きというか空気感というか🤔?
思うがままに叩いてくれるスタジオドラマーに依頼しているような気分になります。

ただ、Addictive Drum2の他の音との馴染みやすさは凄いなと思いましたのでドラムに主張させたくない曲だと逆にいいのかもしれません。

他に新しい導入はありませんが、やはりドラムが変わっただけでガラッと全体の雰囲気が変わりますね。
EZDrummerを導入しなければこの曲は完成できなかったです。EZDrummerさまさまです。

というわけで、UNAMETALシリーズ、メロディックスピードメタルしかない問題を卒業することができました!👏👏👏
ぼちぼちアルバムの構想もできてきたので楽しみにしててください!



いいなと思ったら応援しよう!