![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/135858945/rectangle_large_type_2_1b74127801f62b46132d87921a50a78a.png?width=1200)
PoH &Linea Park お疲れ様でした
※ 記事一部更新、PoHに行き詰った人は再確認してみてください,特に
Nomis(4/3)
最後はボーナスと大事な確認のゾーンのようです。
PoHはとても大事なはずなのでしっかり確認してください。
1.Taskmaster Prize
![](https://assets.st-note.com/img/1711972749646-2AsRSKTp7a.png?width=1200)
・基本タスクを31個以上達成
・最後のスナップショットは4/4
・ランダムにLXPもらえます
![](https://assets.st-note.com/img/1711973020344-aYGECMrX5D.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711973112768-UeVLgLPimr.png?width=1200)
2.Jackpot Bonus Prize
![](https://assets.st-note.com/img/1711973225710-Tuf6MlyEPe.png?width=1200)
・ボーナスタスクを17個以上達成
・最後のスナップショットは4/7
・こちらはDappsから各々にリワードがあるようです
※ 最終週は全ボーナスタスクにチャレンジできると書いてありましたから、
今からでも可能なはずです
3.Easter Surprise #3: Powered by ReadON, Dmail & Yooldo
どうやっても無理なので飛ばします…
PoHについて(最重要)
いわゆるシビルチェックで、ボットや複数アカウント対策です。ということはこれが未達だった場合、「このアカウントは不正の可能性ありますね、報酬あげれないよ」となるかと思います。減額のケースも過去にありますが、これだけ親切に要件を提示してくれているのでやはり達成しておかないと…
まだの方はProof of Humanityで、Aから1つ、Bから2つをクリアしてください。
Aグループ
![](https://assets.st-note.com/img/1711980517536-XCjtgo0v98.jpg?width=1200)
・Gitcoin Passport:少々コストがかかると思います。しかし今後も他のエアドロ案件で活用されることがあるでしょうから、長い目で見るならこれがベストです。
界隈の認識は20以上あれば「大体はいけるでしょ」25以上あれば「さすがに大丈夫でしょ」といったところです。
➡後述するので参考にしてみてください
※ TRUSTAはいつになるか分からないし、TestnetNFTは人による、完全に済んだ話なので考えません。
・zkPass:coinbaseとOKXは日本人ユーザーを弾いています。zkPassで達成したい場合は実質、Uberユーザーである場合のみ(10回以上Uberを利用)達成できます。
![](https://assets.st-note.com/img/1711981077599-tyTSZjRPwH.jpg?width=1200)
当てはまる場合やり方自体は簡単で、
① 拡張機能をダウンロード
② 拡張機能をクリックして「VIEW MORE DETAIL」
③ 上記の画面になったらウォレットを接続して赤枠をクリック
④ 後は移動先の画面内に指示をくれるので、その通りにすれば認証されます
PADO(コスト1.4ドル)
※ 現在は日本人が登録できないBINANCEですが、試したところ日本人締め出し前の旧ユーザーであり、当時KYCをやっていれば有効なアカウントという検証結果を返してくれました
PADOに移動し、
![](https://assets.st-note.com/img/1711984178057-LkKfI6eMUb.jpg?width=1200)
・該当タスクのStartをクリックします
![](https://assets.st-note.com/img/1711984347373-UAOw3o6Bks.jpg?width=1200)
① ウォレットを接続し、
② Lineaの人間証明のJoin Nowをクリックします
![](https://assets.st-note.com/img/1711985565765-UlP7dWj3rC.png?width=1200)
・BINANCEしか選べないのでこれで進みます
![](https://assets.st-note.com/img/1711984703591-CPEdHZRjBJ.jpg?width=1200)
・ログインしたら、右下のStartをクリックして検証スタート
・Pop upが出なかったらログイン後、前手順に戻ってもう一度「Next」
![](https://assets.st-note.com/img/1711984711295-vlXKYCrFBX.png?width=1200)
・なんと日本人の旧ユーザーでもかまわないようです
![](https://assets.st-note.com/img/1711984944844-KR91W8HCY4.jpg?width=1200)
・PADOに戻ってsubmitをクリック
![](https://assets.st-note.com/img/1711985061669-4Wxo6QPM5r.jpg?width=1200)
・Lineaを選択してSelectをクリックします
➡メタマスクが立ち上がり、1.4ドルほどのコストで完了します
![](https://assets.st-note.com/img/1711985189464-EAMBNMFJl4.png?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711985682483-iKtjB9K4I5.png?width=1200)
・反映を確認しましょう
GitcoinPassport
・SNSの使用歴に大きな影響を受けますが、一番色んな人に達成可能性があ
り、他エアドロ案件にも有利になる可能性が大いにあります
・誰もやりたくはないでしょうけど、最悪資金投入でなんとかなる可能性が
あります、ご自身と相談してください
![](https://assets.st-note.com/img/1711981397115-d2nM4BuVbv.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1711983006751-2xNY5B8C7O.jpg?width=1200)
※ ここの数値が20を超えるように下のタスク群を達成します
✅SNS群
・旧Twitter:使用歴次第(1.02~3.68ポイント)
・GitHub:使用歴次第(1.02~3.68ポイント)※今後の為にも要作成
・Discord:Gitcoin Passportに接続するだけ(0.71ポイント)
・Google:これも接続するだけ(1.03ポイント)
・LinkedIn:これも接続するだけ、アカ作成も簡単(1.04ポイント)
✅簡単かつおすすめ群
・Snapshot:2つ以上に参加して投票する(1.43ポイント)
・Lens:MATICで5ドル程度で入手可能のうえエアドロ候補(2.47ポイント)
・NFT holder:ない人はPolyHedra、HolographあたりでETH Mainnetにブリ
ッジしてしまえばよいのでは(0.71ポイント)
・Civic:よくあるKYCと同じことをする、Polygonなので安く済む(3.29ポイント)
✅複数案件追っているor根性でいける
・Guild Menbership and Role:該当Discord参加+5ギルド参加+15ロール獲得(1.42ポイント)
➡ギルドによっては超簡単にもらえるロールが用意されています
・zkSync:安いチェーンのうえエアドロ有力候補、コストも安く済む(0.84ポイント)
・BrightID:スマホアプリ上で本人確認(0.71ポイント)
➡あまりに使いにくく以前あきらめた記憶がありますが、無料だったような
✅資金投入次第
・TrustaGo:メディアスコア20以上(2.02ポイント)➡ETHチェーンのアクティビティなので以下他タスクと組み合わせて考慮
・Proof of Humanity:カメラに向かって定型文を言うだけですが、その後ETHメインネットでのガス代がかかります(1.23ポイント)
・ENS:ETHメインネットだけど他エアドロハントに役立ちうる、ニックネームを決めてmint(2.22ポイント)
・Gitcoin:タイミング次第ですが、最悪Grantsで10ドル分を何かのプロジェクトに寄付してしまえば一気にポイントになりますし、寄付先からエアドロもらいやすいです。ただし、条件の当てはまるラウンドか確認したうえで(5.87ポイント)
Bグループ
・Openid3:Googleを接続するだけなのですぐいけるはずです
![](https://assets.st-note.com/img/1711991488052-zUNpX2jvka.jpg?width=1200)
・Nomis:0.001ETHかかりますが、Parkに参加するようなウォレットならス
コア30を超えている可能性は十分にあるかと思います。惜しいときはエア
ドロ候補のプロジェクトでスワップ/ブリッジ等で伸ばしてもいいかもしれ
ません。
➡ウォレットを繋ぐだけで答え出ます
✅NomisのXのフォローとスコアのmintが条件
・0xScore:ウォレットを繋いでmintするだけなのですが、OKなら下記の画
面になるようです。Nomisより安いのでこちらが優先ですね。ただしなぜ
かスコアを表示してくれないので50という数値が甘いのか厳しいのか分か
りません
![](https://assets.st-note.com/img/1711992185298-NViT8R72f6.jpg?width=1200)
さすがにあの一時停止だらけのままリミットを迎えるだろうか?という疑問もありますが、ぜひ安全策を取ってください。
コミュニティから得られた情報まとめ(4/2)
Linea
・PoHはParkのタスクを全てクリアすれば簡単にクリアできる(管理人)
・PoHの期限は設定していない(管理人)
・Trustaは間に合うように戻ってくるか?
➡待たずに他を使用してくれ(管理人)
・イースターサプライズのPoH期限は4/7、Park全体のPoH期限は発表していないよ(管理人)
・GitCoinはPoHページを更新してれば20分程で反映した(ユーザー複数)
・ずっとGitcoin Passportが反映しない人はveraxボタンを押せ(Mod)
・Nomisのスコアの上げ方はTx数(Mod)
・たとえNomis問題が解決されなかったとしても、PoHの終了は4/7と同じでしょうか?(私)
➡イエス(Mod)
✅PoH期限はなんだかあやふやなので7日が期限と思ったほうが良いです!
Nomis
・PoHが通らないとの訴えの原因のほとんどはNomisのXをフォローしていないこと、スコアをmintしていないことだった
・Nomisですべての認証プロバイダーのPoH 検証ステータスを確認することもできます
あらためて、お疲れ様でした。