おまとめ続報2 1/31


Story

ギルドが公開され、バッジの保有枚数に応じたディスコードロールがもらえます。やはりティア分けに使われるでしょうから必須タスクです。

ちなみに匂わせポストからQ1にメインネット公開と思われます。

✅Story guildhttps://guild.xyz/storyprotocol

また、Oddessy終了後に公開されたバッジとNFTもあるので念のため取得しましょう

✅Stability.AIhttps://quest.verio.network/?em

Community NFThttps://claim.story.foundation/
※ 2/3まで

Tabi

保有しているGGトークンをバーンすることでエアドロップが確定します。
実質エアドロ受け取り申請なので以下にアクセスして全てのGGをバーンしてください
※ 2/24まで

✅Tabi GG burnhttps://tabi-gg-burn.tabichain.com/

✅Test TABI Faucethttps://faucet.tabichain.com/

Abstract

1/29 メインネットが公開されました。主にバッジとXPを獲得していくことになります。
Abstractメインネットについて丁寧にまとめたいのですが、間に合ってないので急ぎの情報と簡単まとめだけ置いておきます。

💡いわゆるエアドロファーミングを嫌っており、WEB3を自然と楽しむユーザーを歓迎したいそうです。
どう解釈したものかってところですが、REWARDという言葉は公式から使われているのでエアドロップか何かはあるのでしょう。

XPの獲得システムもぼやかされているので、今のところゆるく付き合ってみるくらいでいいのかもしれません。
しかし、クリプトユーザーに利益目的じゃない人なんているのだろうか…?

手順

ABSTRACT:Login to Exploreからアカウントを作成します
※ エラーが連発しても連打してればどこかで通ります

💡これによってアブストラクト・グローバル・ウォレット(AGW)が自動作成されます

✅公式推奨の2ブリッジ:
Relay:Abstractメインネットへ他L2から少額格安ブリッジできます
Jumper:使っていれば他エアドロップの対象になることも
※ バッジ請求のためにも必要になるのでAGWに少額入れてみると良いです

✅GREEN EMMYというNFTをMagic Edenで無料Mintできますが、1/31 24:00までなので間に合う方はぜひ取得しましょう

以下はのんびりやってください

Discordに参加(88,888以上のPENGホルダーの場合のみ)

・参加の認証の後、verify-penguチャンネルへ行き、CollabLandでPENGを保有するウォレットを接続します
・再度認証するとroleとボーナスXPをもらえるそうです


ABSTRACT:少し下へスクロールすると、Dapps一覧があるので何でもいいので投票します

Trade(スワップ):少額でけっこうなので最低一回スワップします

バッジとXP獲得

Rewordに移動し、達成したバッジを取得するとXPが入ります
最低でも7週目まであるようですね

右上にFlash Badgeというのがありますが、最低0.0025をベットして遊ぶゲームなので余裕がある方はどうぞ


直近のエアドロまとめ

Antcore

下記のDappsに流動性提供したことがあればもらえているかもしれませんCetus / Aftermath / Turbos / FlowX / Kriya / Bluefin
資格確認:
・SUIhttps://genesis.antcore.finance/genesis/sui
・Aptoshttps://genesis.antcore.finance/genesis/aptos
※現在は資格確認のみ

ANALOG

Sub Walletを繋いでClaimもできます
発表:https://twitter.com/OneAnalog/status/1881059103084322988
Claimhttps://airdrop.analog.one/

2/6にTGEとBitget等に上場

Jupiter

シーズン2エアドロップClaim開始は、1/23 ~
Claimhttps://jupuary.jup.ag/

iLoop

特に何にもしてないと思うけどもらえたのでチェッカー共有
日程はリンク先参照
チェッカーhttps://tge.iloop.finance/
Claim開始は2/7

Orbitter

色々あったせいでどうしようもないしょぼドロです、忘れましょう
Claim
https://orbiter.finance/en/airdrop?src_chain=1&tgt_chain=10&src_token=ETH

GoPlus

Claimhttps://claim.gopluslabs.io/
シーズン1のClaim期限は2/6まで
シーズン4までやる予定で同じアクションでいい模様

Plume

思ってたよりだいぶ早かったですが、おめでとうございます
Claimhttps://claim.plumenetwork.xyz/
すぐClaim / 延期してClaimを選択して署名します
・すぐClaim:ETHメインネットのガスがかかる
・延期してClaim:+66%のブースト、おそらくPlumeメインネットでの受取
※ 延期は90日以内とのこと、メインネット公開予定のことだと思われます

公式発表記事:https://plumenetwork.xyz/blog/airdrop

Galxe:ランダムに十二支のNFTをもらえます。シーズン2で得するかもしれません。クイズ回答は、A、D、C、C

IDRISS

パートナープロジェクトを触っていればもらえている場合もあるようなのでユーザーでなくともチェックしたほうが良いです

Claimhttps://idriss.xyz/claim

QUAI

現在は割当確認とKYC受付、5$分のETHがかかります
Claim Pagehttps://claims.qu.ai/

SoSo Value

シーズン1参加者はエアドロップをClaimできます
価格、枚数ともにとても良いエアドロップになりました

シーズン2が始まっており、デイリータスクインデックストークンのステーキングによって割当が決まります。

ただし、インデックストークンは買われすぎると基準価額から乖離してしまい、割高になることもあるのでご注意ください。

さらに、ETH/AAVE/LINK/ONDO/ENA保有者はこちらもチェック、MAG7をもらえるようです
47Thttps://ssi.sosovalue.com/giveaway


お読みいただき、誠にありがとうございました。

いいなと思ったら応援しよう!