見出し画像

自己紹介|はじめてのnote

はじめまして、超佐藤さんです
とあるメーカー勤務で社畜エンジニアをしているゆとり世代です
趣味で創作同人誌を発行しています

クソガキの頃からお絵描きが趣味で、描いたり描かなかったりしてきました
大した画力はつきはしませんでしたが、長年続けられていることは振り返ってみるといい趣味を持てている気はしています

仕事の合間に描くスタイルなので、せいぜい半年に40ぺージ程度の漫画を描くような形です
ちょうど仕事の長期休みに頒布できるコミケで発行しています
描き始めたのは3年ほど前からで、現在までに計5冊つくってきていて、ようやく漫画の作り方に慣れ始めたころで、もっとおもしろくわかりやすいように磨いていきたいところです
大した時間も取れなさそうなのにプロを目指すなんてのは、すべてを費やして目指している本気の方に失礼なので言えませんが、
仕事で提案や報告の際に、虚無に飲み込まれる無数のパワポをつくってきた社畜には意外と漫画を描けるセンスはあるのでは、と仮説を持っていて、どこまで行けるか自分を使って検証できれば面白いなと思ってます

さて、これからnoteでやっていきたいのは自身の漫画の設定やストーリのもとになる備忘録やたたき案を投稿することです
Xを活用することも考えましたが、xを見ている人は絵描きには絵や漫画の投稿を求めているため、私の創作頻度ではどうでもいいポストばかりでよろこばれないはずです
また、自分でも過去のポストは整理しづらく、やはり基本的に文章を構築して発信できる私にとっての得が多そうで、モチベも維持できそうだなと判断しました

ほぼほぼ自分勝手な投稿になりますが、ご興味を持っていただけましたら
喜ばしいこと、この上ありません
完成した漫画もぜひ見て頂けるように、続けていきたいと思います
よろしくお願いいたします

https://www.melonbooks.co.jp/circle/index.php?circle_id=110890



いいなと思ったら応援しよう!