
アイカツ!を十年ぶりにもう一度。 #51~#75編
※個人の意見です。本当に、私の考えなので、違う意見を持つ人がいるのは承知の上ですし、私の意見を押し付ける意図はございません。また間違っていたりうろ覚えな部分もあります。できるだけ確認しながら書いていますが、間違っている可能性もあるということをご承知おきの上お読みください。
このnoteはテレビアニメ『アイカツ!』のネタバレを多く含みます。まだ視聴していない方はぜひ視聴してから読んでくださると嬉しいです!
そしてそして、アイカツオタクにわかる程度の略称を使っているのでご注意を!オケオケオッケーだよ、という方はどうぞ〜!
↑の続きです。読んでない方は先にこちらをどうぞ!
ロックなあの娘と星座アピール
さぁ、いちごが渡米して一年後の日本では、新しい学校「ドリームアカデミー」が開校していました。アイドルコースだけでなく、デザイナーやプロデューサーなども目指せる、先進的な技術を使う新しい学校です。そのドリアカの代表としてSwing Rockから発表された星座プレミアムドレスを纏い、見事に星座アピールを決めた音城セイラ。アイカツ界に衝撃のイナズマが走ります。
主人公と対になるかのようなキャラクターですよね、セイラ。
ロックで、かっこよくて、クールで、でも可愛い一面もあって。
それと同時に、いちごに似ている部分も多く持っている。姉であること、家族愛、フアンへの想い、自分の「音楽」「アイカツ」を持っていること。そういうところを見て、はじめから私は「この二人は、最強のペアになる」と漠然と考えていました。
帰国後すぐにライブをして、同じように星座アピールを決めたいちごのすごさはさることながら、ドリアカに入るまではアイカツを一切したこともなければアイドルもよく知らなかったセイラが星座アピールを決めることができたのもとてもすごいと思います。
観客の興奮度・テンションがマックスになった時に、星座アピールが出る。それって、「フアンと一緒にライブ/アイカツを楽しめている」ってことじゃないんでしょうか?
あの二人は系統がとても違うようで、実はとても似ている。根っこの部分は同じなんじゃないのかな。なんてことを、考えます。
セイラの登場を皮切りに、ドリアカのキャラたちの紹介回がいくつか放送されますね。
きいちゃん:合言葉はオケオケオッケー☆
そら:キラ・パタ・マジック☆
マリア:花咲くオーロラプリンセス
てな感じで。
それぞれの回がとても良いって話は長くなるので割愛しますが、いちごたちは新しい仲間と一緒にアイカツを頑張ります。
ティアラ学園長が涼川さんの姉で、結構フランクなのは初めて見た時驚いたなぁ。スターライトとは毛色の違う学校ですよね、ドリアカ。
星座ドレスの話
まずはこのリストをご覧ください。(順不同)
チロリアンアリエスコーデ/Aurora Fantasy
ロリポップタウルスコーデ/HAPPY RAINBOW
エンジェリージェミニ・スイングジェミニコーデ/Angely Sugar, Swing Rock
リゾートキャンサーコーデ/Vivid Kiss
キングレオコーデ/Spicy Ageha
ミステリアスヴァルゴコーデ/LOVE MOONRISE
オリエンタルリブラコーデ/Bohemian Sky
ミュージカルスコーピオンコーデ/Swing Rock
ユニコーンサジットコーデ/MAGICAL TOY
ナイトメアカプリコーンコーデ/LoLi GoThiC
クリスタルアクエリアスコーデ/FUTURING GIRL
マーメイドピスケスコーデ/Angely Sugar
ねえ。めっちゃ好きなんですよ、星座プレミアムのドレス。オープニングパフォーマンスもカッコいいし、何より当時の私を夢中にさせたのがあの翼!!!
例えば、あおい。ランウェイを走り、クリスタルアクエリアスコーデでポーズを決めたら背中の翼の水晶が、ばきばきって伸びるの!
ユリカ様が永遠の灯を踊る直前、ステージに舞い降りる時、ふわっと翼が閉じたり…!
マリアは、あおいみたいにポーズを決めた時にチロリアンアリエスコーデの翼がぴょこって出てくるの。
めっっっっっっちゃかっこよくて、憧れで、素敵で、可愛くて…!
いつか着たいなぁ、って今でも思う。思ってます。笑
中学三年生としての「アイカツ」
ドリアカのアイドルたちとの切磋琢磨
先述しましたが、いちごたちはセイラたちと出会って切磋琢磨をしていく中で様々なお仕事や活動に触れていきます。きいちゃんの「プロデューサー」やそらの「デザイナー」とか。
特に注目したいのが紅白アイカツ合戦で、演歌ツの大林先生に出会うわけですけども、違うジャンルの芸能をしている方にもまっすぐ、素直にぶつかる(言い方が合ってるかわかんないけど)いちごを見ていると、本当にこの子ってすごいな、と思います。
アイドルは言ってしまえば賞味期限のあるもので、アゲイン♪オフタイムでも指摘されたように、「来年もアイドルをやっているかどうかわからない」もの。私だったら、今の自分をキープすることにいっぱいいっぱいで、いちごのように自由に、楽しくアイカツをすることができないだろうな、って思うんです。自分の楽しいよりフアンのことを優先してしまって、身を滅ぼしちゃいそう。
でもいちごは自分の楽しいや友達の楽しいを大事にしながら、フアンの楽しいも叶えている。それってとても、大変なことだろうに、全部やってしまういちごって改めてすごいなあ…って…。
きっとそういうことができるのは、素直さだったり、アイカツに対する真剣な努力・想いがあるからなんだろうな、と勝手に思ってます。
後輩たちへ残した軌跡
中等部卒業式で、さくらが泣いてしまうシーンありますよね。卒業する先輩方…って集団で送辞をする時の。
あのシーン、見ていてとても切なくて、涙が出そうになります。さくらにとっていちごたちはただの先輩だけではなく、スターアニスとして一緒に活動した仲間でもある。それに、おとめやしおんはぽわプリの仲間で、きっと誰よりも近かった。
だからこそ、涙で声が詰まって、震えて…。隣の子達が「…ください。」「ください」って続けた時、さくらは何を思っただろう。自分にはこんなに支えてくれる同期がいる、って思ったかな。
その後のオリジナルスター☆彡でも、おとめと顔を見合わせて涙が出そうになるけど、ぐっと堪えて最後まで笑顔で踊ってましたよね。強い子だと、本当に思った。
この子が次のスターライトクイーンです。さくらの「なりたいビジョン」はもう、この時点で見えていたのでしょうね。
女王復活とまだ小さな、新しい星
卒業式後。オフのソレイユが温泉帰りに見た、シークレットライブのポスター。シルエットが美月だ、と驚く三人。
翌日会場に行くと、ドリアカの四人と、おとめたちがいました。慎重な面持ちでそのライブが始まるのを待っていると…
星座盤が回って、乙女座を指す。
風の中を美月が飛んでいる、女神の像に乗って。
ふわりとステージに舞い降りて、Preciousが流れて…。
一連の動き、全てに感嘆のため息をもらしました。美しい、月の女王の再臨。美月の「月は、また昇る」という言葉に鳥肌が立って、それを見ているみくるにドキッとする。
アイカツの新しい時代が、くる。
こう思ったのを覚えています。
さて、またアイカツのステージに昇るのは月だけではありません。今度は、ちいさなちいさなあかりが、スターライトの門を叩いて、そのアイカツへの扉を開けようとしています。
どんなアイドルに出会えるのかな。
あかりといちごの出会いを、改めてじっくり噛み締めたいです。そしてこれから始まるアイカツの新章に、どきどきしたいな。