見出し画像

己啓発してるって話。


先週の金曜日、福岡の友達がわたしの住む街に遊びに来てくれました。

出会って何年経つだろう。
THEイナズマ戦隊だったか、怒髪天だったかのライブハウスで知り合ったライブ仲間。

先月、福岡でのライブで久しぶりに会って、「宮崎にも遊びに来てよ〜」って言ったら、本当にすぐ来てくれた。
フッ軽はフッ軽を呼ぶ。

この理論、間違っちゃいねえ。


仕事終わりに合流して、地鶏を食べに行って、そのまま餃子屋さんへ。
食べ物屋から食べ物屋へのはしごとは。

まさに食いしん坊は食いしん坊を呼ぶ、ですね。

炭火もも焼き 龍


黒兵衛


土曜日は朝から高千穂までドライブ。
天岩戸神社、八大龍王神社、八大之宮、がまだせ市場、道の駅、高千穂峡、荒立神社。
なかなかの充実っぷりではないでしょうか。

THE観光。


ウソマニ比。


高千穂って、行くだけで浄化される気持ちになる。
高千穂ならではの凛とした空気ってなんかあるよね、絶対。
さすが神話の町。
神々が住んでらっしゃる。
ありがたや。


ありがたや!

わたしってさ、
Instagramはただただ自分大好きアカウントって感じが満載の投稿ばっかりしてるわけ。
顔、ドーン。部屋、ドーン。犬、ドーン、みたいな。
でも恐ろしく自己肯定感が底辺なんだけど、なんでだろうか。
もしかして、ただの承認欲求オバケ?

そういえば、Audibleを登録してから、何作か小説を聴いてきたのだけれど、小説を誰かに朗読してもらうってなんか違うなって思ったんです。
全然何にも浮かんでこないし、頭にも入ってこなくて。
小説は文字から広がる物語がある、絶対に。

なのでこの2、3日、自己啓発本をチョイスしてるのだけど、これもただただ言葉を脳みそに聴かせてるだけって感じなんですよね。

なるほどって思ったり、ん〜、そっかあ、ってなったりはしてる。

でもね、嫌気がさしてきたんですよ。
愚痴をこぼすな、悪口言うな。
まるでそれを悪のように繰り返してて。

そんなことならわたしだって言えるし、ベストセラー狙えるかもしれない。

でもさ〜〜〜、愚痴こぼしたっていいじゃん、悪口だってたまには言うよ、言わせてくれよ。
じゃなきゃやってられなくないですか?
こっちは菩薩じゃねえんだわ、となるわけ。
ウソマニなんてこの間、「塩撒きてえ!」とまで言ってた。


それで少しでも心が軽くなってまた明日も生きれるならいいんじゃないかなって。

言わないにこしたことはないし、言わない環境にいることがベストなんだろうけど。
みんなそれぞれがそれぞれの考えを持って生きてるんだから、すれ違っても仕方ない。ぶつかっても仕方ない、とウソマニは思います。

もうさ、一生懸命生きてたらオッケーにしちゃいましょうよ。
イライラしてる人も、悩んでる人も、ご機嫌な人も、みんな一生懸命。


全員生きててエラい!

わたしも生きててエラいにしてくれ!!!!

ちょっと待って、
もしかして、自己啓発本の効果モリモリ発揮してる???


でも、どう転んでも本当に言えるのはコレです。
間違いなくこれ。


「動かなきゃ何も始まらないよ(肩ポン)」


よっしゃ、明日は木曜日。
キバってこうゼ!

いいなと思ったら応援しよう!