![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/166667563/rectangle_large_type_2_a82c2b7e1d1f89126441c71cb9e8b90b.jpeg?width=1200)
よこはま動物園ズーラシア③2024年12月4日
よこはま動物園ズーラシア
③2024年12月4日
トウホクノウサギ
![](https://assets.st-note.com/img/1734530792-1fRmoqeaF9PQvY7iEt6Dh32A.jpg?width=1200)
ズーラシア25周年企画展で展示されていた写真です。
![](https://assets.st-note.com/img/1734530792-816JsuImDivtzChNT0A4Gbxq.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734530792-ozA4H31g5n8sQICSlmvijTf7.jpg?width=1200)
もう1頭、5月に盛岡市動物公園から“さつき”が来ましたが、この2頭は“なずな”と“すずな”だと思います。まだ過去の写真をまとめられていないのですが、顔の特徴といつもの場所にいるので、たぶん。さつきはこの日展示場で見つけることはできませんでした。初めましてはまた今度!
フンボルトペンギン
![](https://assets.st-note.com/img/1734575484-6b1tNLu84dYMlTsUQgzBDnqj.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734575484-vuJYdKsiyQWRzBnDV2PbqwIr.jpg?width=1200)
野生の常連さんです。久しぶりに見れました!鳥インフルが怖い季節ですが、今のところ元気そうでよかったです。このままどうか、みんなお元気で。
ユーラシアカワウソ
![](https://assets.st-note.com/img/1734791084-CIuJSdwn1mZVjch7Wqbit4AG.jpg?width=1200)
ズーラシア
— うそそ (@usoso_note_x) December 25, 2024
ユーラシアカワウソ
リヴ
📷2024年12月4日 pic.twitter.com/ctiXlKxNuc
あれ!?“なごみ”!?いやいや、“リヴ”です。なごみそっくりな泳ぎ方だったので驚きました。同居しているうちに似たのでしょうか。
なごみは今、バックヤードで育児中です。
1回目、8月11日に3頭出産しましたが1頭は亡くなり、2頭は人工哺育となりました。
2回目、10月22日に2頭出産してなごみが今、育てているところです。
![](https://assets.st-note.com/img/1734791084-1XQOuInbcU9rjJs65dZkLg4i.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1734791207-y9W54Se8VCJfXjgmYcdBME62.jpg?width=1200)
以前リヴの定位置は中央の大きな石の上でしたが、この日は組んだ丸太の下。落ち葉ふかふかかな?
ズーラシア
— うそそ (@usoso_note_x) December 25, 2024
ユーラシアカワウソ
リヴ
📷2024年12月4日 pic.twitter.com/ulNx3GSijG
![](https://assets.st-note.com/img/1734791207-BAtU3mCJoRMD61sjElLPH5eW.jpg?width=1200)
隣の展示場は少し変わっていました。8月生まれの2頭“ナツ”と“ラト”は時々この展示場に出ているので、安全面の強化でしょうか。
![](https://assets.st-note.com/img/1734854940-XqB1ujRv2Q8i76gPcUTlzDOo.jpg?width=1200)
時々変えてるってすごい!
今年は獺祭だ!!と言いたいくらい、注目のカワウソニュースが並びました。リヴの来園、なごみの2度の出産、4頭の子が成長中、企画展の標本展示、そして…
ポーランドのワルシャワ動物園から“ニサ”が来園しました!楽しみですね。
アムールヒョウ
![](https://assets.st-note.com/img/1734855268-IGMpVXiYZo56QR4Pqt7AbWmg.jpg?width=1200)
そろそろ閉園時間が近づいてきた夕方4時前だったので、部屋に入りたかったのかお腹が減ってきたのか…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734855268-8gq5RtxaCmnkQUs4weZbvhBu.jpg?width=1200)
SNSでフォローしていた安佐動物公園のスク、福山市立動物園のラム、そしてズーラシアのトライがラグビーネーム3きょうだいでした!
7月29日は #アムールヒョウ #スク の5歳のお誕生日です。
— 広島市安佐動物公園【公式】 (@asa_zoo) July 29, 2024
おてんばで、甘えたがりのスク。
当園に来てもうすぐ1年。
ゴロゴロ甘える姿に癒されます。
お誕生日おめでとう ス�ク#asazoo#アムールヒョウ#スク#神戸市立王子動物園 pic.twitter.com/2HYGJih4f5
本日お誕生日のラムちゃん。いつものごはんにプラスして、ちょこっとお肉をプレゼント。興奮で目がまん丸💦喜んでもらえたかな?
— 福山市立動物園[公式] (@FukuyamaZoo) July 29, 2024
お誕生日おめでとう🎉素敵な一年にしていこうね‼️#アムールヒョウ #ラム #福山市立動物園 pic.twitter.com/gffYrDRY09
トライ、5歳になりました! 詳細はこちら https://t.co/bfuWFUT73x pic.twitter.com/prb8sINOst
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) July 28, 2024
![](https://assets.st-note.com/img/1734855268-UMz0qPhfCa4Dws7YWHnSr59d.jpg?width=1200)
体重を感じさせない動作で音もなく台ヘ上がる姿には、畏敬の念のようなものを感じます。肉食動物らしい正面から遠くを見つめる目にも…。
![](https://assets.st-note.com/img/1734855268-LUNFvuTGjcagZp6e0rDPmBSz.jpg?width=1200)
レッサーパンダ
![](https://assets.st-note.com/img/1735480887-xj56XHZNqmRQhBPJfr3sCwEU.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735480887-3aGqTYlxvIBJDAjRc4ePyb6V.jpg?width=1200)
後ろに見えるのはキクです。ひとつの場所ですが、区切られているみたいですね。こちらも閉園時間前だったからか、2頭とも走ってるくらいの勢いで動き回ってました。どの動物もいつもと異なる時間に見るというのは、やっぱり面白いですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1735480887-tFTcJpS0fRs7u3bqkB2mU6rV.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1735480887-u7Db4UiOdJB5S2gtIfcPAjnL.jpg?width=1200)
以前飼育日誌に、レッサーパンダに触っている理由や取り組みを伝えたい、掲示物を作ろうか考えているお話がありました。できあがってました!!
![](https://assets.st-note.com/img/1735480888-LhjntYMBr7OSyDXE94FRVJuz.jpg?width=1200)
写真と合わせてすごく良いですね!ハズバンダリートレーニングの説明って難しいと言うか、奥が深いと思っています。動物の姿を見せる(見てる)だけでは、理解を深めるのはなかなか難しいのが現実…と自分自身を振り返っても思います。言葉という方法、大切ですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1735480888-2fPnJiO8SsHXACogYlkuTjhz.jpg?width=1200)
“ララ”は今年の6月29日で20歳に!高齢で白内障もあり、バックヤードで暮らしています。ある日の飼育日誌はこんな言葉で締めくくられていました。
みんなみんな、老いも若いも相応に。
これからものびのびと元気で過ごしてね🌟
2024年9月〜12月までの飼育日誌など
【ズーラシア公式】ユーラシアカワウソの赤ちゃん 成長記録 9月 #動物 #animals #動物園 #zoo #ズーラシア #ZOORASIA https://t.co/CWuwaNNPyy @YouTubeより
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) October 2, 2024
閉園後、落ち葉が頭に乗ったまま寝室へ帰ってきた #ユーラシアカワウソ のリヴ。
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) November 3, 2024
その姿はまさに河童!?後ろでチラッとのぞくなごみにもご注目😊#ZOORASIA #ズーラシア #EurasianOtter pic.twitter.com/PDRVcCydPO
ワルシャワ動物園から入園した #ユーラシアカワウソ のニサは、検疫が終了しカワウソ舎へお引越しをしました。早速、カワウソ舎の住獺たちとご対面。それぞれの反応は??これから少しずつニサペースで馴れてもらおうと思います。#EurasianOtter #ズーラシア #ZOORASIA pic.twitter.com/A5d74iBxKA
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) December 8, 2024
「ニサがいなーい!」と思ったら…。
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) December 16, 2024
ニサもなごみと同じく登るカワウソのようです…。
最近のくつろぎポイントのようで、お隣りのうねずを上から観察していることも( ´∀` )#ZOORASIA #ズーラシア #ユーラシアカワウソ #EurasianOtter pic.twitter.com/tvvagRbtkL
展示場でも楽しく過ごせるようになったうねうねず♪
— 【公式】横浜市立よこはま動物園 ズーラシア (@ZOORASIA_office) December 27, 2024
相変わらずいつも一緒に、プールの中でじゃれ合ったり、一層カワウソらしくなっています。
1月は他のカワウソたちと交代のローテーションで展示する予定です。#ズーラシア #ZOORASIA #ユーラシアカワウソ #EurasianOtter pic.twitter.com/OPYZIRrXsg
いいなと思ったら応援しよう!
![うそそ(カワウソファンの園館ノート)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94519084/profile_7a9b24e6a470b5bc161c6997bc4777ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)