![見出し画像](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/131196001/rectangle_large_type_2_0eeea5d585f66f365c3f36ecddce3381.jpeg?width=1200)
井の頭自然文化園②2023年10月18日
井の頭自然文化園
②2023年10月18日
ユーラシアカワウソ“はな”の写真をまとめた①はこちら。
ホンドテン・ハクビシン
![](https://assets.st-note.com/img/1707997335719-EvE5JU9ClY.jpg?width=1200)
カワウソの親戚のような姿にビックリ!それもそのはず、カワウソと同じ食肉目イタチ科でした。
ホンドテンの展示場は3つあり、3頭がそれぞれ暮らしています。単独で生活する動物のようですね。
![](https://assets.st-note.com/img/1707997335206-xpXcIRSR25.jpg?width=1200)
右はハクビシンです
![](https://assets.st-note.com/img/1707997336171-JGsWDjmHGL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708226983979-gM6OVpTR5L.jpg?width=1200)
#テンの衣替え の様子をご紹介!
— 井の頭自然文化園[公式] (@InokashiraZoo) October 16, 2023
10月13日の #ホンドテン です。
日向がぽかぽかと気持ちよい気候になりました。肩のまわりや後頭部にうっっすらと明るい冬毛が生えてきたようです。
これまでの写真は→ #テンの衣替え をご覧ください。#文化園の動物たち pic.twitter.com/wRhY3sipeU
![](https://assets.st-note.com/img/1708178525620-XVc2lcvZod.jpg?width=1200)
テンは夏と冬で毛の色が変わるそうです!この日は10月18日。ハクビシンのお隣さんであるこの個体は、夏と冬が混ざったような色をしていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1707997337188-lS46uiLvbv.jpg?width=1200)
手前に顔、奥にも顔。ハクビシンは2頭が一緒に暮らしていました。食肉目ジャコウネコ科。ネコではないそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708226862342-pYZVIq5Duj.jpg?width=1200)
ハクビシンと言えば、害獣としてニュースで名前を聞いたことがあるような…それくらいの認識で、ちゃんと姿を見たのは今回が初めて。名前の通り、白いラインが美しいですね。夜行性のようでよく眠っていました。
![](https://assets.st-note.com/img/1708083771178-DvMct9NKd1.jpg?width=1200)
屋外と屋内を行き来できるようです
![](https://assets.st-note.com/img/1708083769195-jEo7FrAgTL.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708083770677-hhk6Erlhmv.jpg?width=1200)
こちらの個体もほんのり冬混じり
![](https://assets.st-note.com/img/1708083770772-X1im2VjwMJ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708155579990-dC4EBsMkvO.jpg?width=1200)
ユーラシアカワウソのお隣さんです
![](https://assets.st-note.com/img/1708243713629-2UdmiiC3im.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708155580962-yif6M25cMQ.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708155578269-WPECY5dhRH.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708155578300-PIvRQoIabQ.jpg?width=1200)
体を観察していると、カワウソとは全然違う生活をしているんだろうなぁと感じられてとても面白かったです。
井の頭自然文化園
— うそそ (@usoso_note_x) February 18, 2024
ホンドテン
📷2023年10月18日 pic.twitter.com/dkkTpVAufA
ミーアキャット
![](https://assets.st-note.com/img/1708178847441-LpfwGnSLK3.jpg?width=1200)
ミーアキャットを見るのも初めて。ミーアキャットと言えば、シュッとした立ち姿。イメージ通り!
![](https://assets.st-note.com/img/1708178848902-N5mZF9LiFv.jpg?width=1200)
でも、思っていたよりずっと小さい!
食肉目マングース科。以前はジャコウネコ科(ハクビシンと同じ!)だったらしいのですが、変わったようです。ネコではないそう。
![](https://assets.st-note.com/img/1708178848540-kAHSUWid6r.jpg?width=1200)
フンボルトペンギン
![](https://assets.st-note.com/img/1708178972487-WiGAlkcP87.jpg?width=1200)
ペンギン目ペンギン科。3頭が暮らしていて、2頭はペアのようです。
![](https://assets.st-note.com/img/1708178973000-dlvnjsp1K6.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708178972861-HYDnQ0hv3O.jpg?width=1200)
![](https://assets.st-note.com/img/1708178972690-ouoSvBbGQL.jpg?width=1200)
いいなと思ったら応援しよう!
![うそそ(カワウソファンの園館ノート)](https://assets.st-note.com/production/uploads/images/94519084/profile_7a9b24e6a470b5bc161c6997bc4777ba.jpg?width=600&crop=1:1,smart)